【キツネザルの部屋】キツネザルたちとの思い出 Posted on 2025年10月4日 by keeper キツネザル担当を2年ちょっとしていた川﨑です。(この記事はどなたでもご覧いただけます!) 次なる川﨑の担当動物は、からだの大きさが30倍~50倍?程の類人猿と、キツネザルたちの尻尾の長さの半分ほどサイズの夜行性霊長類、日本ではモンキーセンターでのみ飼育されているアイラインが濃いマカクがくらすアフリカセンターになりました! 続きを読む →
【玉浪漫紀行】パタスモンキーは、どのくらいの速さで走るのか? Posted on 2025年10月1日 by keeper 今回は原野と森の家でくらすパタスモンキーについてのお話をご紹介します。 続きを読む →
秋の企画展「TARO EXPLODED 若い太陽の塔と対立の交差点」について Posted on 2025年9月30日 by keeper こんにちは。ずいぶん長いこと映画館に行っていない鈴木です。みなさんは映画タローマンご覧になりましたか?私は岡本太郎が好きだからこの作品からは距離を置きたいような、でもやっぱり面白くないわけはないだろうし観たいようなと心が揺れています。 続きを読む →
【AC日誌】チンパンジーのベッドづくり Posted on 2025年9月30日 by keeper アフリカセンター担当の廣澤です。 チンパンジーのアキラとデンスケの部屋の中の消防ホースがだいぶ古くなっていたので、新しいホースに一気に交換しました。 外が過ごしやすい気温になった先週、実習に来ていた学生の手も借りて一気に!フィーダーをいったん外し、消防ホースを全撤去。新しいホースをイイ感じに配置して、フィーダーをまた取り付けて完成! 続きを読む →
2025年10月の『365よみ(さるごよみ)』 Posted on 2025年9月30日 by keeper 9月も最後の日になりかなり日中もすごしやすくなってきて。 これから秋になっていろいろな食べ物の旬な時期に突入!飼料倉庫が楽しい季節。 南米館とアフリカセンター担当の星野です。 今月も届きました。 2025年 10月の『365よみ(さるごよみ)』 続きを読む →