【玉浪漫紀行】お見合い

一年で一番賑わうGWが終わってしまい

今日は静かな雨の犬山ですが、お向かいのギボンハウスでテナガザルは元気に歌っています。

原野と森の家担当の星野です。

今回は前回記事の最後に匂わせ、その後土性君が紹介してくれました、アビシニアコロブスのラテたちのその後と、マンドリルのリエル引っ越ししました。

の2本立てです。

土性君の記事の時には

まだラテ・イロハ、ラテ・レナ、ラテ・イロハ・レナの3パターンの組み合わせで様子を見ていたのですが少し進展がありました。

まず

ラテ・ピン同居

イロハやレナの時と同じでピン君とりあえずの交尾。

ただイロハやレナは払っていましたが、ラテはそのまま受け入れていました。

経験者の落ち着きですね。

ただピン君がパワフルすぎてだんだんそのまま前に進み、頭が壁に当たりだし、さすがにラテが怒ってました。

その後は仲良く

続いて

ラテ・ピン、イロハ同居

イロハとラテは変わらず仲良く

ラテのぎゅーからの次は私の番の連続、ピン君ちょっと蚊帳の外

ピン君仲間に入ろうと近くに来ますが

結局下の段でゴロン

続いて

ラテ・ピン、レナ同居

こちらもみんな仲が良いのですが

ラテとピン君はイロハの事を怖いお姉ちゃんだと思っているのか?

3頭でゴロゴロ寝てたりしてリラックスモード全開

最後に

ラテ・ピン、イロハ、レナの全員同居

こうなるとイロハのお姉ちゃんモードと、レナの妹やんちゃモードが同時に発動して。

ラテが追い払われてしまします。

なぜ、、、

 

 

なのに

その直後イロハ・ラテに分けるとめちゃくちゃ仲良し

イロハとレナが一緒になると絆パワーが発動してしまうので

しばらくはイロハとレナ交代交代での3頭同居を進めつつ

ゆっくり4頭同居を目指していこうと思います。

次に

マンドリルのリエルですが

イマイチニースケとサヤコとの関係に進展があまりみられないため

キンシャサ・デラとの同居を試すためにアフリカセンター非展示エリアにお引っ越ししました。

もしもキンシャサ組に入れなかった場合は出戻りにはなりますが、またニースケたちと一緒に原野と森の家でくらしてもらおうと思います。

まずはキンシャサ達と仲良くなってくれることを願ってます。

サルおせち〜原野と森の家のパタスモンキーとアヌビスヒヒとアビシニアコロブス〜

原野と森の家担当:星野

あけましておめでとうございます。

田中さんが投稿してくれた前半記事はご覧いただけましたでしょうか?

こちら

でわでわ後半戦のパタスモンキーとアヌビスヒヒとアビシニアコロブススタート!

続きを読む →

【玉浪漫紀行】宝探し 秋の巻

遠足シーズン到来で平日でも園内が元気な子供たちでとても賑やかな日が続いています。

リスザルの島に最近時々入っているのですが、幼稚園の子たちのリスザルを探している時の一言一言や出て行く時の「おサルさん可愛かった~」にとろけそうになっております。

アフリカ館も担当の星野です。

今回は、

原野と森の家で開催中のマントヒヒたちの宝探しの様子です。

続きを読む →

【玉浪漫紀行】ピン、イロハ、レナ再合流までもう少し

先月は飼料が高騰しています。

との書き出しでしたが、たくさんのフルーツの旬な時期の秋に突入して

飼料倉庫がリンゴ、梨でいっぱいになってきました。

みなさま飼料のご支猿ありがとうございます。

アフリカ館も担当の星野です。

今回は、

しばらくバラバラになっていたアビシニアコロブス達の話になります。

JMCには現在オスのピンとメスのイロハとレナが

去年の12月から『原野と森の家』で一緒に暮らしていましたが

続きを読む →

【玉浪漫紀行】新アフリカ館あの頃と今

最近は晴れたお昼は暑いくらいになってきましたね。

でも夜はまだ寒いので動物も自分も体調管理しっかりしていきます。

アフリカ館も担当の星野です。

今回は新アフリカ館建設中から今までの歴史を

オンラインガイドのアーカイブを数本解放してご紹介します。

続きを読む →