アフリカセンター担当: 廣澤
ピンぼけ甚だしいですが、マルコとマモルです。サトウキビを2本も持っている母の後ろから駆け寄り、
アフリカセンター担当:廣澤
忘れてませんよ。チンパンジーたちのお正月をお届けします。
まずはこちら。
メインの門松前はアキラが陣取りました!リンゴをまるかぶり。
デンスケは、後ろで何をしているのか?
(きっとアキラの近くでは食べられないだろうと予想して)奥に並べておいた金柑を、せっせと口に詰め込んでいました。
今にも口からこぼれそうなのに、
丸ごとリンゴに満足げなアキラさんの前から、さらにご馳走を口に手にたんまり持って行くデンスケ。
アキラに怒られなくてよかったね。
そして、第2弾はツトムにお節を。
バナナチップス、ミックスピーナッツ、ヨーグルト、ツトムの似顔絵付きごはん、煮干し、金柑。
(愛情たっぷり、量もたっぷり!けっして手抜きではありませんよ)
さあ、何から食べるのか!?
ごはん!意外すぎる~。
1時間後には
ほとんどたいらげました。
結局、ごはんは残してました。そして、金柑も皮だけ食べられて残ってました。やっぱり甘い部分が好きなのね。
そして、ミックスナッツのお重は、
きれいにカボチャの種だけが残されてました・・・。
器用な唇で、ピーナッツやアーモンドだけ選んで食べてました。
さて、最後はマモルたちです!
この日は連日続いた『サルおせち』イベントのトリでした。
飼育員手作りのおせち、日々ハードルが上がっておりまして
もはや、正月っぽいものとして何を用意すればよいのか迷い、
ごちゃごちゃ
ご馳走がたーくさんあります。
グリーンボールの中に隠されたくだものを探すマリリン。
くす玉だった”ザル”で遊ぶマモルと、その下で落ちてきたドライフルーツを堪能するマルコ。
ゴリラのタロウさんからのおすそわけ『奇跡のみかん』をゲットしたのは、マモルでした!
少し遅れて登場したジミーさん!
待たせたことに対して、怒って登場するかと思いきや、
爆食マルコも食べきれなかった金柑にご満悦。
よかったよかった。
ところで、フジコさんはといいますと、このパーティー会場に一番に到着し
ブドウを2房もって藪の中で静かに堪能しておりましたとさ。
みなさまからたくさんお年玉もいただきました。心から感謝いたします!!
アフリカセンター担当:廣澤
こないだシラカシの枝を切ってきたら、こんなのがついてきました。
鳥の巣。持ち主がどちら様なのかわかりません。ヒヨドリかな?
使い終えた巣だったということにしておきます。卵も入ってなかったですし。