アジア館担当:舟橋
年末の挨拶をしてきました。
なんか昔,ザルバはミョウガはあんま食べないって書いたんですが(結局食べたけど),チベットモンキー自体が生のタマネギと生のカボチャを基本的にあんま食べません。
きちんと測定すると,だいたいタマネギで渡した50%,カボチャで30%くらいだけを食べて,あとは残してしまいます。
それでもまぁ,ザルバは(すごーくオブラートに包んで書くと)栄養的には十分足りているので,「いつかなんとかしよう」と放置してました。
ただ年末なので,今年の課題は今年終わらせてしまいたい。そこで,カボチャとタマネギをレンジで温めてザルバに渡しました。
というのも,ボンネットモンキーで「カボチャをほぼ100%残す問題」というものが先行しており,
どうにかできないものかとレンジでチンしてみたら全部食べたんですね。
そう、それならチベットモンキーでも試してみようとなったわけです。
(ただボンネットモンキーは,カボチャを食べると ニンジンを残すんですが。不思議)
結果は,上の写真の通りですが
なぜか両手で食べたり
尻を掻きながら食べたりしてました。
うん,上々
で,タマネギは,もともとある程度は食べてたんですが
器用に食べてました。
沁みるねぇ。
来年もよろしく!
(せっかくなので舟橋的に今年来園者の方々から反響の高かったアジア館の記事をいくつか下に貼っておきます。年末年始の暇つぶしにどうぞ。)
来年もよろしくお願いします。