変わり種のオンパレード

アフリカセンター担当:廣澤

 

本日は日本モンキーセンター創立記念日&慰霊祭。

たくさんの御供えをいただきました。ありがとうございます。

慰霊祭のあとに、おすそわけしてもらいました。

めずらしい食べものがいっぱいで、食べたり食べなかったりで、反応はさまざまでした。

まずは、チンパンジーたちに、ココナッツ!
振ってみると、中のジュースがちゃぷちゃぷと音をたてます。
日本で手にはいるんですね!
では、ポーイ!

ゲットしたのは、もちろんジミーさん。
少し皮をはいで中身を取り出そうとがんばりましたが、その堅さにあえなく撃沈。

 

ジミーがあきらめてココナッツをおいたので、マルコがそろりと手をのばし

おなじようにガブガブ。さすがのマルコも歯がたちません。

 

マモル ココナッツ

もちろん幼いマモルに堅い殻をこじ開けることなどできるわけもなく

 

放置されたココナッツを次はマリリンがこっそりお持ち帰り。

でも、マリリンもあっさり手放しました。

(でしょうね。マリリンは見慣れぬものは食べもの認識しません。でもみんなが食べようとするから空気にのまれた模様。)

お手上げです。

 

1時間後、

マルコが割れたココナッツの殻をかじってたよ!とココナッツをプレゼントしてくださった方に写真を見せてもらいました。

 

マルコが執念でこじ開けたのでしょうか。
夕方、食べ終えた殻を探したのですが、みつかりませんでした。残念。

 

つづきまして、

タロウさんにマコモダケ!

絶対タロウは好きなはず!というスタッフの期待を裏切り、2、3口かじって、

後ろにポイっ。

 

負けません。続いて、シカクマメというかわった植物。

においを嗅いで

 

かじって

 

ペッと出しました(笑)

 

で、ホウレンソウやら、水菜やら、渡しましたが、割愛します。

 

いつものお食事タイムでは、大勢の観覧者の前へ一直線に歩いていき

観覧者をわかせていたタロウさんですが、

 

狙いは、棚の上のしゃきしゃきレタス!

みなさんの前でたちあがり、レタスをげっとして、もくもくと食べるタロウさんでした。