【今月チベット推し】個体紹介第3弾

アジア館担当: 舟橋

気がついたら12月が残り1週間を切ってましたね。アジア館では、大掃除が着々と進んでおります。

 

大掃除をすると、今年の初めに使ったものだとか、今年の中盤に見失ったものだとかが出てきますね。枝切り鋏とか。

 

 

「アジア館の枝切り鋏どこやりましたか?」

 

 

 

とか、完全にバックヤードの某イケメン担当者に濡れ衣を着せていましたが、普通にアジア館の倉庫的な所にありました。この場を借りて謝罪します。ごめんなさい。

 

 

 

それでは、今年も終わるので、駆け足で残りのチベットモンキーを紹介させていただきます。

 

 

チベットモンキー個体紹介第3弾

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ疲れてきたんじゃないですか?

 

 

 

 

 

 

 

サム♀です。

 

 

 

2008年5月20日生まれの10歳

2008年10月5日でした。失礼しました。

 

いつも(1)オニのような(0)ご挨拶(0)

 

と覚えましょう。

 

 

 

 

 

個体識別のポイントは、①涙袋の目立つ丸い目と、②黒い鼻です。あと、体が小さめな気がします。気のせいかもしれませんが。

 

 

 

 

 

涙袋の部分が難しいんですが、

 

他のチベットモンキーと比べて、1番綺麗な顔立ちをしていると思います。

 

 

 

 

 

 

見間違えるとしたら、カルト♀ですかね。

 

鼻の黒さが違うので、分かりやすいですが。

 

 

 

 

 

 

他の個体と並ぶとこうゆう感じ。

左側がミート♀。お腹の出かたが違いますね。

(※写真は使い回しです)

 

 

 

 

 

折角ですので、サム♀の豆知識を。

 

 

 

 

 

Twitterとかで、『チベットモンキー』ってエゴサーチ(エゴサーチっていうのか???)すると、他園のチベットモンキーの(国内にいるチベットモンキーは、全員血縁ですが)、怒っている顔が出てきます。

 

 

 

その怒っている顔が、顔文字の『( ゚д゚)』に似てるとのこと。

 

 

 

実際に画像を見ると、「たしかに…」となりますが、サム♀の怒っている顔も、なかなか負けていないと思うのです。

 

 

 

 

 

 

( ゚д゚)

 

 

 

 

 

これは、寄附でいただいたクロガネモチを渡した所なんですが、普通に受け取ると、

ザルバ様に怒られるので、

 

 

 

こうゆう顔をすることで、隣のシシオザルに責任転嫁しようとしているのです。

 

 

 

悪いやつです。

 

 

 

ザルバ様は、別に自分が食べられればいいので、なんも気にしてなさそうですが。

 

 

 

 

サム♀は、チベットモンキー の♀の中で一番強いので、ザルバ様が残したものは、大体食べてしまいます。

 

 

 

 

セロリもですし

 

 

 

 

 

 

ザルバが100%してた後のレモンも食べます。

 

 

 

なのに、ミート♀のほうが丸いんです。

 

 

七不思議。