南米担当:土性
リスザルの島では様々な植物が成長しています。
春になり、リスザルたちの寝室の裏では少し前に白い花が綺麗に咲き誇っていました。
ユキヤナギという植物のようです。
バラ科なので身近なところでいえばバラや桜などと同じ科に属する植物ですね。
白の中の鮮やかな黄色が映えていますね。
お次はこちらの花。
何かわかりますか?
実はタイトルもこの花を見つけたことに由来するのですが、これアケビの花です。
正確には蕾の状態ですね。
5葉のタイプのアケビが成長し、蕾をつけており、
一部では花が開きかけてもいました。
3葉のタイプもリスザルの島のどこかにはある(場所はうろ覚え)ので僕はアケビが見られるかもと楽しみにしています。
根本さんには「リスザルたちが花を食べるんじゃない?」と言われてしまいました。
食べずに残るとかいう奇跡起きないかなぁ…。