育児中:藤森
みなさま、お久しぶりです!藤森です。
私事ですが、実はちょっと前に出産しました~
今は飼育の仕事はお休みさせていただき、ヒーヒーぐふぐふ言いながら育児に励んでおります。
(支えてくださるスタッフのみなさまには感謝感謝です。)
最近は育児にも少し余裕が出てきたので、近況報告もかねて久々に投稿してみました!
さて、私は今回の出産が初めてだったのですが、
めちゃくちゃ大変でした!!
軽い難産だったので、そこそこ時間もかかり、
「これ、まじで終わるの~!?もう一思いに切ってくれ~~」と思いながら必死にいきみました。
いきみつつ、今の私の顔ってきっとキンちゃんだろうな~と思いました。
キンちゃん。
(デジカメにガンを飛ばすマンドリルのキンシャサ、オス)
キンちゃん顔でがんばりますが、なかなか終わらない出産。
もう意識手放そうかな~とわりと本気で思ったころ思い浮かんだのはチンパンジーのマルコで、
「あのマルちゃんだって立派にマモルを産んでるんだ!私もがんばらねば!だってマルコに負けるのは、なんか悔しいもの!」と思って再びいきみに集中!
ところが、その直後
「いや待てよ、ヒトが一番出産が大変なんじゃなかったっけ?」と、いらぬ知識が浮上。
理由はいくつかあるのですが、あかちゃんの平均出生体重でいうと、
チンパンジーは約1800g(おとな♀の平均体重は41.6kg)、
ゴリラは約2200g(おとな♀の平均体重は71.5kg)、
これに対して、ヒトは3000g前後(26-29歳女性の平均体重は52.5kg)
と、母体に対して、あかちゃんが大きいんですね。
え、じゃあ、マルコの出産ラクだったじゃない!?とか一瞬思ってしまいましたが(マルコごめん!)、
いやいや、誰だって出産は命がけ!
過去にチンパンジーの出産の動画を見る機会がありましたが、母親個体は苦しそうでした。
「やっぱりマルコもがんばったんだから、私もがんばろう!」
と、思考が一周して戻ってきたのも束の間、
「2200gのタロウってかわいい♡」と、あの顔のまま小さくしたタロウをムダに想像。
そんなことばかり考えてたから長引いたんじゃないかと言われそうですが、
実際必死になりつつも、頭は妙に冷静なかんじでした。
そんなこんなで、担当動物たちの存在を励みに無事出産!
復帰はもう少し先ですが、空いた時間で「飼育の部屋」は少しずつ投稿したいなーと思っています。
特にサルたちの子育てについて書けたらと思っていますので、よろしければおつき合いください!!
最後に!!
先輩ママのマルコや、やんちゃに成長中のマモルたちが主役のイベントが今日から始まりました。
そうです、「チンパンジーフェスティバル」です!!
昨年よりもパワーアップしているこのお祭り♪
日によってイベントが違うので、要チェックですよ!
さらにさらに!!
4月29日はタロウの46才の誕生日会!!
出生体重はわかりませんが、2200g前後であったであろうタロウさんも、今や100kg超え!!(推定)
ぜひみなさんで盛大にお祝いしてください☆
(廣澤さん、蒸しイモとかリンゴで2200gのタロウ作ってくれないかな~。こういうヤツ)
GWもそのあとも、イベント目白押し!!
ぜひ一度と言わず、何度も足を運んでみてくださーい!!