【ロードオブザ南米】過去の撮り溜めというか

皆さんこんにちは! 南米館担当の土性です。 実は過去に諸事情あり、公開していなかった記事を1件思い出 […]

この続きはオンラインサロン『猿分補給』のメンバーのみがアクセス可能です(有料)。ぜひメンバーになってご覧ください♪


2 thoughts on “【ロードオブザ南米】過去の撮り溜めというか

  1. Kikiki W

    ボリビアハイイロティティの写真を初めて見ました。
    バブルという個体の心温まる晩年の記録を紹介していただきありがとうございました。群れ調整や個体の同居は長い時間のかかることだと思いました。

    Reply
    • keeper Post author

      コメントありがとうございます。最後の2頭が並ぶ写真は本当に亡くなる前日のものです。
      ようやくお互いが慣れてきたなと思っていた矢先のことで、本当にショックでした。

      実はバブル以外の個体はWeb霊長類図鑑(https://www.j-monkey.jp/primate_enc/bolivian_gray_titi/)のほうで確認いただけるのでぜひ見てみてください!

      Reply

keeper へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です