【AC日誌】チンパンジーのマモル9歳 Posted on 2023年8月12日 by keeper アフリカセンター担当の廣澤です。 先月は世界チンパンジーの日がありました。 その時に勉強した伝えたいことと、最近のマモルのようすをお届けします。この記事はどなたでもご覧いただけます。 続きを読む →
【動物猿獣医師の不定期便】野生のボルネオオランウータン Posted on 2023年8月11日 by keeper なんとなく野生の霊長類シリーズの記事を続けている獣医師の武田です。 毎年8月19日は国際オランウータンの日(または世界オランウータンの日)です。 日本モンキーセンターでは、その翌日8月20日(日)13時30分から始まる日曜サロンでオランウータンの講演があります! ということで、その宣伝もこめて過去に訪れたことがあるボルネオ島での話です。 続きを読む →
【BY通信】個体識別シリーズ Posted on 2023年8月10日 by keeper こんにちは!今回はカニクイザルの個体識別と最後にちょっぴりリスザルについてお話します。 顔と首以外に日焼け止めを塗らないせいで腕がどんどん焼けて黒くなっている奥川です。 続きを読む →
守り人 Posted on 2023年8月9日 by keeper 数年ぶりに花火を観た。なかなか奇麗なものだ。 そして不思議なものだ。何しろ花火は火薬に酸化銅やアルミニウムなんかを混ぜて様々な色にしているのだから、花火職人は科学者顔負けだ。 同じ火薬を使うならば、爆弾ではなく花火が良い。そう思うのは私だけではないはずだ。 続きを読む →
【YakTok】ノマメとウキバの仔 Posted on 2023年8月8日 by keeper 今回は、6月11日と7月12日に生まれたヤクシマザルについてと、モンキーバレイのやぐらの補強工事をご紹介します。どなたでもご覧いただけます。 続きを読む →