【バレイから】久しぶりと初めまして!

鍋の〆は雑炊よりも麺派の荒木です。

今回はモンキーバレイのことについて書かせていただきます!

少し前の7月12日、この日はテナガザルたちとモンキーバレイを担当している職員が二人とも休みのため、かなーり久しぶり(7年ぶりくらい?)にテナガザルたちと、久しぶり(2年ぶりくらい?)にモンキーバレイの担当をしていました。

久しぶりに作業する場所ということもあり、作業内容が以前と大きく違ってたりするので、より気を付けて作業しようと意気込んで、一日を始めました。

まずはモンキーバレイの朝の給餌から!久しぶり~、元気か~とか言いながら給餌し、個体を観察していました。その時、やぐらの上からピー、ピーと高い声が聞こえるので、見上げると、

生まれたてのコドモのへその緒がやぐらに引っ掛かりぶら下がっているのを発見しました。

まだ元気もあり、動き回っているので、ひとまず無事でなにより。

出勤している職員に集まってもらい、へその緒を切り、やぐらから降ろしました。大きなケガはなかったのが幸いでした。

母親らしき個体を探すと、コドモの近くに不安そうに座っているウキバを発見しました。

お尻が汚れているので、ウキバが母親で間違いないだろうということで、コドモをウキバの近くに置いて離れたところから観察することに。

ウキバは初産だったようで、初めての出産にビックリしたんだろうし、コドモがぶら下がってしまってどうすればいいのかわからなかったのかもしれません。

ウキバはコドモを抱えて離れていき、ひとまず良かった!と思ったんですが、初産でコドモを育てた経験がないためコドモを抱っこするのが上手ではなく、

コドモを置いて離れる場面もありました。

7月の暑さもあり、日向に置かれたコドモが衰弱しないか心配でした。もうウキバがコドモを育てる意思がない場合は人工哺育(職員が母親の代わりにコドモの世話をする)も考えないといけません・・・

祈るように遠くから観察していました。

が、テナガザルたちの作業が全然終わっていないため、他の職員にバトンタッチし、大急ぎで作業を終わらせ戻ってきたら、コドモを抱いており、落ち着いていました。

あとしっかりと授乳ができるかなんですが、これは遠くからなかなか観察ができないので、ウキバ頑張れと心の中で応援していました。

状態も落ち着いているので、少し離れ、夕餌の時に確認すると

胸の位置でしっかりとコドモを抱いていました。あとはコドモがしっかりと母乳を飲み、ウキバがしっかりと抱いて世話してくれることを祈るばかり・・・

翌日、確認するとウキバがしっかりコドモを抱いており、その翌日も、そのまた翌日もしっかりと抱いておりました。

それから1週間たち、2週間たち・・・

また職員の休みの調整でテナガとモンキーバレイを担当する日がきました。

今回は朝からサプライズなしで・・・とモンキーバレイに入ると、

少し大きくなったウキバのコドモと、コドモをしっかりと抱くウキバがいました。

無事に育ってくれているようで、良かったです。

そして昨日、三度目のテナガ、モンキーバレイの担当が回ってきました。

ウキバ親子は

元気でした!

最近はウキバの周りを一人で歩いたり、背中にしがみついて移動するほど成長していました。

そして忘れてはいけません、コドモの名前ですが、第一発見者の私が名付け親の権利をいただきました!

コドモの性別はメスなのと、母親がウキバなので「ウ」から始まる植物を探しましたが、なかなか見つけられず・・・ほぼ使い切ってしまっているようでした。

もうこの際、植物よりも、波乱万丈な生まれ方をしたのと、皆さんに覚えてもらいやすい名前をということで、考えました。

名前は「ウィッシュ」

元気に育って欲しいという「願い」を込めてウィッシュにしました。

ウィッシュって名前どうですか?と担当者に話すと、植物でウィッシュはないかなぁ・・・頑張って探してくれました。

そしてなんと見つけました。「ウィッシュアガボイデス」多肉植物のようです。

なんとか植物要素も取り込めたので、文句なし!といことで「ウィッシュ」に決定です!

ぜひモンキーバレイでウィッシュを探してみてください!

ちなみに 同世代のノドグロは

おでこに茶色い毛が生えてきているので、間違えないようにお気をつけて!

最後に久しぶりに会ったお馴染みのメンバーです。

リカオン

相変わらずの食欲でした。ガタイはすごく良くなりました!

ヒゲッコ

彼も相変わらずでした。パンを嫌がるようになったので、好き嫌いが変わったようです。

ウコン

前はコロンコロンのフォルムだったのに、今はしっかりヤクシマザルのフォルムです。ちょっと性格もきつくなったのか、他のメスへ八つ当たりする様子も・・・

ただウィッシュの近くにいたりしたので、もう少し大きくなったらウィッシュとウコンで遊ぶ様子も見られるのかなぁと期待しています。

長くなりましたが、久しぶりのモンキーバレイからお届けしました!

8 thoughts on “【バレイから】久しぶりと初めまして!

  1. のりこ

    「ウキバの子」、そんな劇的な登場のしかただったのですね。
    荒木さんに発見されるまで無事でヨカッタ。
    初産のウキバさんも、頑張れてヨカッタ。
    ウィッシュ、素敵な名前です!

    Reply
    • keeper Post author

      のりこさん

      コメントありがとうございます!

      色々ひやひやした誕生でしたが、スクスク成長しております!
      ぜひご来園の際はウィッシュを探してみてください!(荒木)

      Reply
  2. ぷん太1999

    久々の担当にもかかわらず、冷静な対応をされた荒木さん、感謝の言葉が見つかりません。ウィッシュの成長を願って、来月の訪猿時には双眼鏡を忘れずに持って行きます‼︎

    Reply
    • keeper Post author

      コメントありがとうございます!

      ウィッシュの生きる力とウキバの育てる意思の結果なので、本当に良かったです!
      来月だとウィッシュもより活発になっているかと思いますので、ぜひ探してみてください!

      ご来猿お待ちしております!(荒木)

      Reply
  3. こけし

    ウキバの子の名前ようやく知れてよかったです!ウィッシュ、逞しく育ちますように!
    お馴染みメンバーも久しぶりに顔をしっかり見れて嬉しいです✨

    Reply
    • keeper Post author

      コメントありがとうございます!

      ウィッシュは逞しく、スクスク成長しております!
      定期的にモンキーバレイを覗いて、お馴染みメンバーを撮影してきますね!

      Reply
    • keeper Post author

      コメントありがとうございます!

      「ウ」から始まる植物が思いつかなかったので、植物よりも想いを優先して名前を考えました(笑)
      ぜひご来猿の際はウィッシュを探してみてください!

      Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です