【動物猿獣医師の不定期便】野生のミナミブタオザル Posted on 2023年10月31日 by keeper こんばんは!武田(康)です。 10月ギリギリになってしまいましたが今月分の記事です。 今回のネタは野 […] この続きはオンラインサロン『猿分補給』のメンバーのみがアクセス可能です(有料)。ぜひメンバーになってご覧ください♪
シノブ 2023年11月1日 at 8:01 AM オランウータンとブタオザルが同じ森に暮らすところを思い描いてワクワクしました。国内の動物園でこんなに若い個体はごく僅かなのでとても貴重なお写真ありがたいです。 Reply ↓
keeper Post author2023年11月3日 at 12:50 PM コメントありがとうございます!ボルネオ島には他にもたくさん霊長類が生息していてとても魅力的な島でした。見られなかった種(テナガザルやスローロリスなど)も多いのでいつかリベンジしたいです。 たしかに国内ではなかなか見ることのできない光景でした! (武田) Reply ↓
オランウータンとブタオザルが同じ森に暮らすところを思い描いてワクワクしました。国内の動物園でこんなに若い個体はごく僅かなのでとても貴重なお写真ありがたいです。
コメントありがとうございます!ボルネオ島には他にもたくさん霊長類が生息していてとても魅力的な島でした。見られなかった種(テナガザルやスローロリスなど)も多いのでいつかリベンジしたいです。
たしかに国内ではなかなか見ることのできない光景でした!
(武田)