こんにちは!アジア館担当の浮瀬です。
ここ最近のアジア館は、ミート搬出だったり、それにまつわるイベントだったりとドタバタしております。
続きを読む →5月の【猿分補給】サロンオンライン交流会のお知らせです。
5月の1週目は国際マカク週間(International Macaque Week)!マカクの魅力や保全のための活動を知り、マカクのことを一緒に考えましょう!
“マカク”とは?のお話をしつつ、今年の国際マカク週間に合わせて、阿野さんに新しくイラスト描いていただきました!こだわったところ、ぜひ見てほしいところなどなど聞いていきたいと思います!時間があればですが、発売中のマカクスタンプに選ばれし個体たちのクイズ大会でもできたらいいかな?と考えています!過去のSNSの投稿や飼育の部屋をみて、予習をしていただけると楽しめるかも!?
【担当】
坂口、阿野、浮瀬
【日時】
5月3日(金)12:15〜12:45
【定員】
なし
【申込み方法】
なし
【参加方法】
開始時間の5分前くらいに↓のZOOM用URLにアクセスしてください。
https://us06web.zoom.us/j/85456837878?pwd=WWgf63g81gc0XIjK03abbEsaOyjTKT.1
ミーティング ID: 854 5683 7878
パスコード: 657988
【担当者からのコメント】
入社した当初、先輩に「ニホンザルの仲間たちをマカカと言うんだぞ。そりゃおめー、お尻がマッカッカだからだよー。」と教えてもらいました。あれから30年、私も大人になりました。(坂口)
『マカク』と言ったら『ああ!ニホンザルの仲間ね!』と浸透するくらい『マカク』を世に広めるために私はいる。レッツエンジョイマカクウィーク!(阿野)
過去に勤めていた園の採用試験の時に「やりたい動物は?」に即答で「ニホンザル!」と答えたくらい好きな種です。
【マカクとは?】を伝える側の存在ではありますが、心の中でたっぷり楽しみたいと思いまーす。(浮瀬)
アフリカセンター担当の田中です。
(この記事はどなたでもご覧いただけます。)
ついにこの日を迎えることができました!
タロウさん51歳誕生日!!
国内のオスのゴリラの最高齢を更新中!
たくさんの方からおいしそうなものをいただき、
みなさんと一緒にお祝いすることができました。
誕生日会の様子を一部ですがお届けします。
続きを読む →今年も感謝祭の季節となりました。日頃の感謝を伝えたく、色々なイベントを計画しております。皆様と一緒に楽しいひとときを過ごしたいと考えています坂口です。イベントの一つに「上映会」があります。こちらで、ご紹介いたします。
続きを読む →