とても嬉しい贈りもの

 

ヒヒの城担当:荒木

 

もう2週間前になりますが、甲子猿の開催予告動画がアップされました!

もう見た方が多いかと思いますが、「甲子猿開催予告動画!」って感じではなく、母親(モンキーセンター事務員)が私に宛てた手紙風の動画になっております。

 

そんな動画が公開されてまもなく、

こんな嬉しいものが届きました!

 

どん兵衛

まさかのどん兵衛!しかもケースで!

そして!なんと手紙付きです!

これは2016年の生息地研修でタンザニアのツアーを一緒にまわった、モンキーセンターの友の会のご夫婦からの送りものでした。

その方々は関西地方にお住まいで、私も出身が神戸ということをタンザニアでお話したことを覚えています。

帰国してからもお会いするたびにお声掛け頂いたり、お家でとれた野菜等を「ヒヒたちにあげて」と頂いたりと、とても親切にしてくださいました。

そして今回送っていただきましたどん兵衛はなんと「関西版」です!

 

名古屋近辺は関東版のようで、少し味が違うな引越してすぐに感じており、関西版が恋しいと思っていたところ、動画をみてくださったご夫婦は私が関西の味が恋しいのではないかとご心配いただき、関西版を送ってくださいました。

とても嬉しいです!

動画を見てくださったこと、私の出身を覚えてくだっていたこと、関西版のどん兵衛を送ってくださったことなどなど感謝の気持ちでいっぱいです!

 

美味しく頂きました!

どん兵衛 いただきます

やはり関西の味はおいしく、懐かしく感じました。

 

次の日は嬉しさのあまりまさかの

どん兵衛 食べ比べ

西と東の食べ比べ

 

どん兵衛 食べ比べ2

(W)関西と(E)関東ですよー

どん兵衛 食べ比べ4

中身はほぼ一緒ですが、お湯をいれたあとの出汁の色は・・・

 

どん兵衛 食べ比べ3

関西は色が薄く、関東はちょっと濃かったです。

 

味も違いがありました。

 

最後にまとめると

東のどん兵衛が好きです。でも西のどん兵衛のほうがもーーっと好きです。(荒木談)

 

のこりの西のどん兵衛は飼育員たちが美味しく頂きます!

ありがとうございました!