スイカのようですがパインです。 Posted on 2019年7月24日 by keeper アフリカ館担当:土性 アフリカ館の朝ごはんはよくパイナップルをあげています。 コロブス達は違うのですが、それ以外のサル全員にパイナップル配っています。 続きを読む →
衝撃!! Posted on 2019年7月23日 by keeper アフリカ館、KIDSZOO担当:星野 さて担当が変わりまして 1カ所目は 以前から片足突っ込んでました 今週末の甲子猿で亜細亜館の対戦相手の阿弗利加第3(アフリカ館) 2カ所目は 去年の甲子猿でザルバ様を温存して負けたサルナシ学園大学附属(KIDSZOO) です。 両方因縁の相手ですが 共にアジア館に負けないくらい個性豊かです その中でも特に衝撃だったのが 続きを読む →
もうすぐ1週間… Posted on 2019年7月22日 by keeper アフリカ館新担当:土性 南米館から部署が変わりアフリカ館担当になりました(正確にはKIDSZOOも担当です)。 土性です。 そろそろ、部署が変わり1週間が経ちます。 アフリカ館にきてまず始めに思ったことは (イイチコ可愛い!!!)だったりします。 続きを読む →
これはなんでしょう? Posted on 2019年7月22日 by keeper キッズズー・アフリカ館担当:寺尾 みなさん、これがなんだかわかるでしょうか? おそらくみなさんご存知の、あの動物のものです。 正解は… 続きを読む →
タープの中に Posted on 2019年7月22日 by keeper マダガスカル担当:阿野 言われるまでもないと思いますが 一応、犬山から遠く離れた方のために 犬山は雨です ワオ屋根の下に設置してある日除けのタープ ワオたちからするとちょうど良いハンモックになってるようで 雨の日は写真のようにタープに影があります 気になるタープの中は 寝てますねぇ 雨の日って、「雨だから今日はダラけるしかないな!」って気分になりますよねぇ