コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本モンキーセンター霊長類図鑑

  • モンキーセンターとは
  • アクセス
  • EN (Google Translate)
  • ホーム
  • 営業案内
    • 営業案内
    • 友の会
    • 園内マップ・施設紹介
    • アクセス
  • 動物紹介
    • Web霊長類図鑑
    • 全頭誕生日カレンダー
  • イベント
    • 動物園イベント
    • 特別展
    • モンキー日曜サロン
    • ミュージアムトーク
    • モンキーキャンパス
    • 写生大会
  • ご支猿
    • 友の会
    • オンラインサロン
    • ご支猿のお願い
  • 学ぶ
    • 学習利用のご案内
    • 実習・研修など
    • おうちどうぶつえん
  • 研究・出版
    • 研究室
    • 博物館資料
    • 連携研究
    • プリマーテス研究会
    • 屋久島研修所
    • 霊長類和名リスト
    • 国際雑誌「Primates」
    • 雑誌「モンキー」

園内個体情報

  1. HOME
  2. 園内個体情報
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

フィート

種 名 トクモンキー 個体名 フィート 性 別 ♂ 生年月日(来園日) 2013年4月9日生まれ MEMO トクモンキーのオス群れで生活しています 目の近くにイレズミがくっきり入っているのが特徴です

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

カコ

種 名 ニホンザル 個体名 カコ 性 別 ♂ 生年月日(来園日) 2012年4月5日生まれ MEMO コウキの妹の息子 群れの中で一番年下で立場が低いのでよく隅の方にいます  

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

カスミガウラ

種 名 ニホンザル 個体名 カスミガウラ 性 別 ♀ 生年月日(来園日) 2006年5月8日生まれ MEMO コウキの妹 人工保育で育ちました 可愛らしい顔つきなので、人気があります

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

クルトン

種 名 トクモンキー 個体名 クルトン 性 別 ♂ 生年月日 2011年5月3日 MEMO トクモンキーのオス群れで生活しています 群れの中では立場が低く、格子上についているカゴにいることが多いです

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

トネ

種 名 ニホンザル 個体名 トネ 性 別 ♀ 生年月日(来園日) 2008年4月24日生まれ MEMO コウキの妹 年齢はカスミガウラより年下ですが、少し横柄な態度をとります

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

コウキ

種 名 ニホンザル 個体名 コウキ 性 別 ♂ 生年月日(来園日) 2002年3月31日生まれ MEMO 群れの中のアルファオス 顔が赤く体が一番大きいのが特徴です

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

ヒグラシ

種 名 トクモンキー 個体名 ヒグラシ 性 別 ♂ 生年月日(来園日) 2009年5月14日生まれ MEMO トクモンキーのオス群れで生活しています 特徴は一番体が細いことと頭の毛が逆立っていることです

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

キタカゼ

種 名 トクモンキー 個体名 キタカゼ 性 別 ♂ 生年月日(来園日) 2009年5月2日生まれ MEMO トクモンキーのオス群れで生活しています 群れの中のアルファオスで、顔が白っぽいのが特徴です

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

キビ

種 名 トクモンキー 個体名 キビ 性 別 ♂ 生年月日(来園日) 2008年5月12日生まれ MEMO トクモンキーのオス群れで生活しています 目元が青っぽいのとしっぽが短いのが特徴です

2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 博物館実習生

イト

種 名 シシオザル 個体名 イト 性 別 ♀ 生年月日(来園日) 2016年4月18日生まれ MEMO インの娘 水遊びが好きなので掃除のときに飼育員を困らせます

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 45
  • »

分類ツリー

全て開く | 全て閉じる
 アイコンの説明
アイコンの説明

>ホームへもどる

>モンキーセンターとは

>サイト利用規定



このWeb霊長類図鑑は科学研究費助成事業 基盤研究(C)(JSPS- 19K02721)「動物園を活用した保全教育プログラムと教材の開発と評価」の助成をうけて制作しました
動物取扱業:公益財団法人日本モンキーセンター 愛知県犬山市大字犬山字官林26番地
業種:展示 動尾第510号 業種:貸出し 動尾第509号 登録:平成19年5月31日 有効:令和9年5月30日 取扱責任者:綿貫宏史朗
Copyright © 日本モンキーセンター All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 営業案内
    • 営業案内
    • 友の会
    • 園内マップ・施設紹介
    • アクセス
  • 動物紹介
    • Web霊長類図鑑
    • 全頭誕生日カレンダー
  • イベント
    • 動物園イベント
    • 特別展
    • モンキー日曜サロン
    • ミュージアムトーク
    • モンキーキャンパス
    • 写生大会
  • ご支猿
    • 友の会
    • オンラインサロン
    • ご支猿のお願い
  • 学ぶ
    • 学習利用のご案内
    • 実習・研修など
    • おうちどうぶつえん
  • 研究・出版
    • 研究室
    • 博物館資料
    • 連携研究
    • プリマーテス研究会
    • 屋久島研修所
    • 霊長類和名リスト
    • 国際雑誌「Primates」
    • 雑誌「モンキー」