■日本モンキーセンターの博物館資料
登録博物館である日本モンキーセンターは事業内容に「霊長類の標本等の資試料の収集・管理及び展示(定款第4条)」を掲げています。
動物園で飼育・展示している約60種850頭の生きた霊長類も大事な博物館資料と言えますが、それ以外にも以下にあげるような資料を所蔵しています。

 骨格標本    4356点
 臓器液浸標本  3232点
 脳液浸標本   2472点
 全身液浸標本  1507点
 剥製標本    254点
 毛皮標本    252点
 寄生虫標本   474点
 複製資料    63点
 民俗資料    4945点
 図書資料    9809点   (2020年3月末現在)

現在、これらの資料はバックヤード(非公開)に設けている標本庫2部屋を中心に収蔵しています。

■生物学標本
動物園で飼育している動物が死亡したときには、獣医による解剖がおこなわれます。 その後、特別な事情がない限り、すべての遺体を標本として残しています。 これまで60年以上にわたり、6700頭以上が解剖されています。「飼育霊長類」の標本コレクションとしては世界でもトップクラスの規模を誇ります。 これらの標本は、動物園での飼育履歴に関する情報、獣医による解剖所見などの付随情報が豊富に残されていることが大きな特徴です。

現在の資料数の詳細についてはこちらをご覧ください。(2020年3月現在。PDFファイルが開きます。)



■民俗資料
猿と人との「文化的な」つながりを示すのが民俗資料、通称「猿二郎コレクション」です。 猿にまつわる多種多様なものを収集しています。

民俗資料についてのもっと詳しい情報は「民俗資料 猿二郎コレクション」のページをご覧ください。
■図書資料
日本モンキーセンターでは9800点にのぼる図書資料を所蔵しています。また国内外の研究機関、博物館、動物園および水族館などから、 年間600件ほどの刊行物を受けとっています。

■資料の利用
博物館資料はただ保管しておくだけでは意味がありません。 センターの内外の研究者による調査研究、レクチャー、展示、モンキーセンターの外でのアウトリーチ活動など、さまざまな博物館活動で活用しています。

【Link】
外部研究者による連携研究
レクチャーなど学習利用
特別展


また、資料の利用につなげるため、2つのデータベースがあります。
飼育霊長類標本データベース CaPriCo 
脳標本画像レポジトリ


2017年特別展「100種勢ぞろい」
■資料サークル
膨大な資料の整理作業を、モンキーセンターの職員だけでおこなうのは困難な面もあります。 そこで京大モンキーキャンパスの受講者の方を募った「資料サークル」で整理作業を進めています。 2016年度~2018年度は民俗資料の確認と整理作業をおこない、多くの資料の収蔵状況を確認することができました。2019年度からは骨格標本の確認作業を進めています。

京大モンキーキャンパスのサークル活動についてはこちらから。
 >English

入園チケット
ご支猿のお願い

ニュース

みる
営業案内
友の会
園内マップ・施設紹介
アクセス

イベント
動物園イベント
モンキー日曜サロン
ミュージアムトーク
特別展
写生大会

まなぶ
学習利用のご案内
 団体利用・実習・研修など

モンキーキャンパス
プリマーテス研究会
おうちどうぶつえん

しらべる
研究室
博物館資料
連携研究
屋久島研修所
Web霊長類図鑑
霊長類和名リスト
国際学術誌「Primates」
雑誌「モンキー」
新JMC通信

日本モンキーセンターとは
歴史・定款・年報など
スタッフ紹介
全頭誕生日カレンダー
求人情報
取材等のお問合せ
サイト利用規定


※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。)

リンク

霊長類学ワイルドライフサイエンス リーディング大学院

京都大学野生動物研究センター


アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い

大型類人猿情報ネットワーク

ポレポレ基金

犬山市観光協会

日本モンキーパーク

縁結び大学
DOCODEX(どこでかける)
MANALULU(マナルル)
まりおねっと

公益財団法人 日本モンキーセンター
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26番地 TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
動物取扱業:公益財団法人日本モンキーセンター 愛知県犬山市大字犬山字官林26番地
業種:展示 動尾第510号 業種:貸出し 動尾第509号 登録:平成19年5月31日 有効:令和9年5月30日 取扱責任者:綿貫宏史朗