■JMC全頭誕生日カレンダー
日本モンキーセンターにいる約60種800頭の霊長類たち。
人気のある種や有名な個体ばかりが紹介されがちですが、全個体が個性あるかけがえのない存在です。
そこで、だれにでも1年に1回訪れる“誕生日”のカレンダーを公開しました。
誕生日がわからない個体は、来園日を誕生日の替わりとしています
今日はだれの誕生日でしょう? みなさんと同じ誕生日の個体はいるでしょうか?
さらに知りたくなったら・・・
>>Web霊長類図鑑 で種類を調べる
>>ブログ「飼育の部屋」 で個体名を検索!
【2022.3.25】2年間をかけて、全個体の誕生日(または来園日)カレンダーが完成しました!
今後は毎月1回程度、メンテナンスをしていきます。
【2022.2.21】3月来園個体を追加しました。2010年3月10日にも宮島からたくさんのニホンザルが来猿しました。春ですね。ワオキツネザルなどの誕生日が多くなってきます。
【2022.1.23】2月来園個体を追加しました。2010年2月5日にも宮島からたくさんのニホンザルが来猿しました。
【2021.12.22】1月来園個体を追加しました。2010年1月30日に宮島からたくさんのニホンザルが来猿しました。
【2021.11.22】12月来園個体を追加しました。ショウハナジログエノンのハイチュウ♀やベルベットモンキーのシン♀、バーバリーマカクのチェン♀とリン♀などです。
【2021.10.25】11月来園個体を追加しました。今月は2010年に来園したコモンマーモセットのクロ♂だけでした。
【2021.9.20】10月来園個体を追加しました。2010年10月6日には宮島から複数のニホンザルが来園しました。ボリビアリスザルのウバ♀やチンパンジーのマリリン♀も10月来園です。
【2021.8.20】9月来園個体を追加しました。ポトのツノ♂やボリビアリスザルのミカン♀、シロテテナガザルのジェニファー♀など、けっこうなご長寿個体がいます。
【2021.7.21】8月来園個体を追加しました。2007年8月2日と28日に税関よりレッサースローロリスたちが来園しました。密輸されてしまった個体の保護預かりです。
【2021.6.21】7月来園個体を追加しました。チンパンジーのジミー♂とデンスケ♂は1989年の7/5に一緒に来園、アキラ♂は1987年の7/21に来園。マモル♂の誕生日も7月ですね♪
【2021.5.29】6月来園個体を追加しました。ケナガクモザルのオバケ♀はなんと1974年の6/27に来園。チンパンジーのフジコ♀は1983年の6/13来園です。
【2021.3.30】この4月からは、誕生日がわからない個体の来園日を追加していくことにします!と思った矢先、4月来園はいませんでした。ちょっと早いですがクロキツネザルのサン♀が5/8来園です♪
【2021.2.27】3月生まれを追加しました。春に出産シーズンを迎えるワオキツネザルやヤクシマザルのおかげで誕生日ラッシュです!チベットモンキーが3頭も!?
【2021.1.31】2月生まれを追加しました。今年のカレンダーに出てこない2/29生まれが3頭も!アヌビスヒヒのエミリ♀、パタスモンキーのウル♀、クロミミマーモセットのカラシナ♂です。
【2020.12.22】1月生まれを追加しました。元旦生まれはいませんが、1/2からさっそく誕生日ラッシュ!1月の最高齢はチンパンジーのツトム♂で36才に。ボウシテナガザルはカップルで1月生まれなんですね。
【2020.11.29】12月生まれを追加しました。12月生まれの最高齢はノドジロオマキザルのマライア♀。アヌビスヒヒたちの誕生日も続きます!
【2020.10.30】11月生まれを追加しました。ちょっと少ないですね。11月生まれ最高齢はケナガクモザルのエマ♀とゴールデンマンガベイのリート♂。どちらも30才になります!
【2020.9.19】10月生まれを追加しました。ジェフロイクモザルのレーズン♀は10/30で1才に。10月後半はなぜかテナガザルたちの誕生日ラッシュです!
【2020.8.28】9月生まれを追加しました。9/4でフクロテナガザルのメロン♀は6才に。生後しばらく大変でしたが、今ではすっかりフクロテナガザルらしくくらしています。
【2020.7.29】8月生まれを追加しました。ボリビアリスザルではハニワ♂とバンプ♂が8月生まれ。8/20はなぜか誕生日ラッシュですね!
【2020.6.23】7月生まれを追加しました。7月生まれの最高齢はカニクイザルのモン♀。チンパンジーのマモル♂は7/25で6才です。
夏はボリビアリスザルの出産シーズン。ハッチ♂もオーリス♂も、最年少のハーゲン♂も7月生まれです。
【2020.5.20】6月生まれを追加しました。マンドリルのデコ♀は6/4で32才、シロテテナガザルのキュータロウ♂は6/5で19才です。
ヤクシマザルやワオキツネザルの出産ラッシュが落ち着き、多少誕生日が少なくなってきました。
【2020.4.21】5月生まれを追加しました。5月も誕生日ラッシュが続きます!
マンドリルのイラーリ♀は5/1で3才に。
初夏が出産シーズンのボリビアリスザルですが、ウズラ♂は5月生まれだったのですね。
【2020.3.23】4月生まれを追加しました。ヤクシマザル(ニホンザル)やカニクイザル、ワオキツネザルなどは春が出産シーズンなので、4月は誕生日ラッシュです!
ニシゴリラのタロウさんは2020年4月20日に47才になります。国内のオスゴリラでは最高齢です。