■施設案内
▼ビジターセンター
霊長類に関する基礎知識が詰まった展示施設です。霊長類の剥製や骨格標本などを展示しています。期間限定で、特別展も開催しています。
▼ホール
約200名を収容できる階段教室です。エアコン、プロジェクターが設置され、レクチャーや紙芝居、教員研修会などに利用できます。
座席表はこちら⇒
【PDF版】【Excel版】
▼トイレ
園内には4カ所のトイレがあります。そのうち3カ所に車イスで利用できる多目的トイレが設置されています。各トイレには洋式トイレが1つ以上あります。
▼昼食場所
晴天時は園内の各広場をご利用ください。(けやき広場、アフリカセンター前 等)雨天時はビジターセンター内のホールや無料休憩所(室内)をご利用いただけます。
※ビジターセンター内のホールは約200名収容できます。ビジターセンター内ホール利用時間11:30~、12:15~(各45分間)要予約。
※園内飲食店でお食事をとられる場合はご相談くさい。
一般的な営業案内は以下のページをご覧ください。
>>営業案内のページへ
※本ホームページは、科学研究費補助金の助成を受けて作成しました。
平成20年度~22年度 基盤研究(C) 課題番号:20605014 研究代表者:高野 智
研究課題名:「学校教育との連携による地域密着型博物館活動の展開」
平成25年度~27年度 若手研究(B) 課題番号:25871078 研究代表者:赤見 理恵
研究課題名:「動物園における学習利用促進のための利用者研究と事前学習教材の開発」