■特別展「PrimArt 霊長類アート展」関連イベント 特別講演会
  「絵筆をもったチンパンジー:ヒトはなぜ絵を描くのか」
チンパンジー、ボノボ、ゴリラ、オランウータンなど、 大型類人猿の絵が一同に会する「PrimArt 霊長類アート展」が開かれています。 大型類人猿の絵といっても、かれら「を」描いた絵ではなく、 かれら「が」絵筆をもって描いた絵です。 作品はそれぞれ個性的で、なかなかの力作ぞろい。 作者をふせておいたら、有名な画家が描いたに違いないと思った人もいました。

芸術は、わたしたち人間を特徴づける行動の一つです。 文字のない文化はあっても、芸術のない文化はありません。 でもその行動がなぜ進化したのか、自然淘汰や性選択などのメカニズムでは、簡単に説明できそうにありません。 ヒトはなぜ芸術を生みだし、芸術に魅了されるのでしょうか。

進化の隣人であるチンパンジーと、ヒトの子どもたちに絵筆を握ってもらうことで、そのヒントが見えてきました。 今回は、人類最古の洞窟壁画の話も交えながら、絵を描く心の生まれた背景についてお話しします。

 >>特別展「PrimArt 霊長類アート展」についてはこちら

■日時 : 4/29(日) 11:00~12:00

■場所 : 日本モンキーセンター ビジターセンター内ホール

■講師 : 齋藤亜矢先生(京都造形芸術大学准教授)
プロフィール:京都大学理学部卒業、同大学院医学研究科修士課程修了、東京藝術大学大学院修了。博士(美術)。
著書に『ヒトはなぜ絵を描くのか―芸術認知科学への招待』(岩波書店)ほか。 『図書』(岩波書店)にエッセイ「ルビンのツボ」を連載中。


絵を描くチンパンジーのこども、パル。


講演会のポスター。クリックするとPDFで開きます。

■主催 : 公益財団法人日本モンキーセンター
■共催 : 京都造形芸術大学文明哲学研究所
■協力 : 京都大学 霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院
■後援 : 愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、犬山市、犬山市教育委員会

 >English

入園チケット
ご支猿のお願い

ニュース

みる
営業案内
友の会
園内マップ・施設紹介
アクセス

イベント
動物園イベント
モンキー日曜サロン
ミュージアムトーク
特別展
写生大会

まなぶ
学習利用のご案内
 団体利用・実習・研修など

モンキーキャンパス
プリマーテス研究会
おうちどうぶつえん

しらべる
研究室
博物館資料
連携研究
屋久島研修所
Web霊長類図鑑
霊長類和名リスト
国際学術誌「Primates」
雑誌「モンキー」
新JMC通信

日本モンキーセンターとは
歴史・定款・年報など
スタッフ紹介
全頭誕生日カレンダー
求人情報
取材等のお問合せ
サイト利用規定


※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。)

リンク

霊長類学ワイルドライフサイエンス リーディング大学院

京都大学野生動物研究センター


アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い

大型類人猿情報ネットワーク

ポレポレ基金

犬山市観光協会

日本モンキーパーク

縁結び大学
DOCODEX(どこでかける)
MANALULU(マナルル)
まりおねっと

公益財団法人 日本モンキーセンター
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26番地 TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
動物取扱業:公益財団法人日本モンキーセンター 愛知県犬山市大字犬山字官林26番地
業種:展示 動尾第510号 業種:貸出し 動尾第509号 登録:平成19年5月31日 有効:令和9年5月30日 取扱責任者:綿貫宏史朗