■日時:2017/10/22(日) 12:30~13:15 ■講師: ガオ・ジエ先生 (京都大学霊長類研究所・思考言語分野・大学院生) ■内容: ジャンケンは世界中でおこなわれています。 ジャンケンは簡単なルールのようで、パーはグーに勝ち、グーはチョキに勝ち、 チョキがパーに勝つという三すくみの関係(循環関係)を理解することが必要です。 チンパンジーはジャンケンを学習できるのでしょうか? |
![]() |
私はタッチスクリーンを用いて、チンパンジーがジャンケンのルールを理解できるかどうか調べました。
グー・チョキ・パーのうちのいずれか2つをスクリーン上に同時に出し、
チンパンジーが勝ちの手を選ぶと報酬が得られるようにしました。 その結果、7人のチンパンジーにのうち、5人のチンパンジーでジャンケンができるようになりました。 人間の子供たち38人にも、同じ実験に協力してもらったところ、 チンパンジーのジャンケン学習能力はだいたい4歳の子供と同じだということがわかりました。 (※本講演は英語でおこなわれますが、適宜、通訳をはさみます。協力:京都大学霊長類研究所・瀧山拓哉) “Rock-paper-scissors” is a popular game played worldwide. We show an open hand to represent “paper”, a fist to represent “rock”, and two fingers forming a “V” shape to represent “scissors”. This game is played to choose the winner among multiple people. The game rule contains a circular chain: “paper” wraps “rock”, “rock” crushes “scissors”, and “scissors” cut “paper”. In other words, “paper” beats “rock”, “rock” beats “scissors”, and “scissors” beats “paper”. We tested whether chimpanzees also understand the game rule as people do. We also tested this game in children to see when they start to understand the game rule. Most chimpanzee participants successfully learned the rule after training. Children could learn the rule after 4 years of age. When we compared the performances between chimpanzees and children, we found chimpanzees were as good as 4-year-old children. It suggests that in understanding the rule of the rock-paper-scissors game, chimpanzees’ ability is equal to that of 4-year-old children. ■対象年齢:小学校高学年以上 ※どなたでもご参加いただけますが、難易度等は上記に合わせて進行いたします |
※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。) |