■日時:2018/12/2(日) 12:30~13:15 ■講師: 川上文人先生(中部大学人文学部心理学科 講師/日本モンキーセンター アドバイザー) ※プロフィールはこちら あなたは昨日、どのようなときに笑いましたか? 家族の冗談を聞いたとき、おいしいものを食べたとき、子どもの笑顔をみたとき、それとも友だちが目の前で転んだときでしょうか。 笑顔は私たちが毎日のようにみせる表情ですが、実はよくわかっていないことが多くあります。 まずは人間がどのようなときに笑うのか、人間の赤ちゃんや子どもをみてみましょう。赤ちゃんは寝ているときにも笑います。そして2才くらいになると、いろいろな場面で笑顔をみせるようになります。 では、進化の隣人であるチンパンジーはどうなのでしょう。人間と同じようなとき、同じような場面で笑うのでしょうか? チンパンジーと人間の笑顔について、似ているところとちがうところを探してみましょう。 |
![]() ![]() |
※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。) |