■日時:2023/11/19(日) 11:00~11:45 ■講師: 竹ノ下 祐二 先生(中部学院大学) ■内容: 私がアフリカ、ガボンのムカラバ-ドゥドゥ国立公園で大型類人猿の野外研究プロジェクトを立ち上げてからおよそ四半世紀になろうとしている。時とともにゴリラたち、研究者、調査助手、地域住民も代替わりして、プロジェクト初期の頃を知る人も少なくなった。若い研究者がどんどん参加するようになってきたいま、少しばかり回顧談をしてみたい。 Almost a quarter of a century has passed since I launched a field project on great apes in Moukalaba-Doudou National Park in Gabon, Africa. As time goes by, the gorillas, researchers, research assistants, and local community members have been replaced, and fewer people remember the early days of the field. Now that more and more young people are joining the research project, I would like to share a few. |
![]() |
※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。) |