■JMC通信 2009年8月号(通算第14号)

●■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

     J M C 通 信  2009年8月号(通算第14号)

      発行:財団法人日本モンキーセンター
        http://www.j-monkey.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■■●


■目次■----------------------------------------------------

□コラム「夏休みの思い出と博物館体験」学芸員 赤見理恵

□ニュース
  ・チンパンジーのシノが永眠しました
  ・エリマキキツネザルのメイ、元気に育っています!
  ・フローズンフルーツの販売開始!

□イベント情報
  ・特別展「進化のおもちゃ箱 マダガスカル展」開催中!!
  ・「骨のレプリカをつくろう!」が始まります!
  ・犬山市の理科の先生方による「サイエンスショー」開催!
  ・第5回モンキーフォトコンテスト、9月末が〆切です!

□webサイトより
  ・「飼育室」更新中

□編集後記


■コラム「夏休みの思い出と博物館体験」学芸員 赤見理恵-----

 残りわずかとなった夏休み。
みなさん、素敵な思い出はできましたか?

 私の子ども時代の夏休みと言えば、やはり「海」。
父親が海釣りにハマッていまして、家族で海まで行き、父親は乗合
船で沖合いへ。母親と子どもたちは夕方まで海辺で泳いだり磯遊び
をしたりして過ごすのが夏の恒例のすごし方でした。海の中は魅力
的なモノでいっぱいです。魚や貝などを必死に採っては、姉妹で自
慢し合っていました。

 いつも訪れていた真鶴の岩港には、「遠藤貝類博物館」という小
さな私設博物館があります。私たちが通っていた頃には1階の一角
に釣りエサや日用品、パンなどを扱う小さなお店も併設していたの
で、お昼のパンを買いにいくついでに、海で採った自慢の貝を見て
もらうのが常でした。

 自分が採集した貝に、名前がついて、生きていた頃にどんな姿だ
ったかを教えてもらえるというのは、子供心にとてもうれしいこと
でした。タカラガイは生きている時は膜のような体が貝殻を半分く
らい包んでいるという話に、想像を膨らませワクワクしたのを覚え
ています。館長さんはとてもやさしく楽しい方で、子どもだった私
たちの話に耳を傾け、大切な標本を出して見せてくれました。

 今、私は日本モンキーセンターという博物館で学芸員をしている
わけですが、ふと思い返してみると、子どもの頃の、こんな博物館
体験が影響しているのかなー、なんて懐かしく思い出されます。
みなさんも素敵な夏の思い出、作ってくださいね。


■ニュース■-----------------------------------------------

●チンパンジーのシノが永眠しました

七月十四日朝、チンパンジーのシノ(雌)が永眠しました。
いつもどおりに元気でおりましたが、夜間に発作を起こし、誤嚥に
より死亡しました。享年十四歳でした。シノは生後十ヶ月の時から
脳に障害を受け、右半身麻痺での生活を送ってきましたが、群れの
仲間達と共に暮らすこともできました。十四年はチンパンジーとし
ては短い生涯でしたが、シノは、生きる勇気と希望を私たちに与え
てくれました。
永年のお付き合いを頂き、ありがとうございました。


●エリマキキツネザルのメイ、元気に育っています!

5月号と6月号でお伝えしたエリマキキツネザルの双子の赤ちゃんの
続報をお知らせします!

双子のうち、生まれたときから少し小さかったオスの赤ちゃんは、
残念ながら亡くなってしまいました。でも、メスの赤ちゃんは元気
に育っています!
春に募集していた「サルの赤ちゃん名づけ親権」にお申込いただい
た方に「メイ」というかわいらしい名前をつけていただき、飼育員
やお客様からの愛情をうけて、急激に大きくなっています!生まれ
たときの体重は93gでしたが、今では約1kgにまで成長しました。

メイは、健康のために運動や日光浴をしなくてはいけません。そん
な様子をシークレットガイドとしてお客様にご覧いただいています。
シークレットガイドは、直前の放送で場所と時間をお知らせする、
神出鬼没のガイドです。園内で放送がかかったら、ぜひ耳を澄まし
てみてくださいね。


●フローズンフルーツの販売開始!

まだまだ暑い日が続きます。
サルたちを見ながら冷たいフルーツに舌鼓、なんていかが?

モンキーセンターでは、夏限定でオリジナルブレンドのフローズン
フルーツを企画し、販売しています。飼育員や学芸員が時間を作っ
て販売していますので、販売日時は不定期。土日の午後を中心に時
間限定で、Waoランドの前の広場で販売しています。

お値段は、8種類のフルーツとマシュマロが入って、1カップ400円。
販売している様子を見かけたら、ぜひ試してみてくださいね!


■イベント情報■--------------------------------------------

●特別展「進化のおもちゃ箱 マダガスカル展」開催中!

巨大なバオバプの木、キツネザルやカメレオンなど摩訶不思議な動
物たち、そして、かつて闊歩していた巨鳥・エピオルニス。アフリ
カ大陸の南東に浮かぶマダガスカル島は、独自の進化を遂げた動植
物の宝庫です。
この特別展では、マダガスカルの生物たちの不思議に迫ります。

会期:〜2010年1月11日(月・祝) →好評につき会期延長!
場所:ビジターセンター内 特別展示室
主催:財団法人日本モンキーセンター
後援:マダガスカル大使館、愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、
犬山市、犬山市教育委員会、マダガスカル航空、名古屋鉄道株式会



●「骨のレプリカをつくろう!」が始まります!

夏休みの自由研究にはもってこいの企画が、夏休み後半からスター
トしました!
サルの骨格標本からとった型を使って、石膏でレプリカ標本を作り
ます。種名、学名、標本番号などを記した標本ラベルも一緒に作っ
て添付します。学芸員が指導しますので、標本にまつわる様々な話
を聞けるチャンスです!

日時:8/17(月)〜8/31(月)の平日(火曜日を除く)13:30〜
場所:ビジターセンターホール ※材料費1つ100円、※先着20名様


●犬山市の理科の先生方による「サイエンスショー」開催!

モンキーセンター初企画!!
地元・犬山市の理科の先生方にご協力いただき、科学の不思議に迫
る「サイエンスショー」を開催します!
内容はヒミツですが、「バチッ」としたり「もわ〜っ」としたり、
楽しくてびっくりすること間違いなしです。

日時:8/22(土)、8/29(土) 14:00〜と15:30〜の2回開催
場所:ビジターセンター内ホール
入園料のみでご参加いただけます!


●第5回モンキーフォトコンテスト、9月末が〆切です!

モンキーフォトコンテストは、財団法人日本モンキーセンターが主
催するフォトコンテストです。
動物をテーマとした作品を広く募集しています。

「サルじゃなくてもいいの?」・・・動物ならなんでもOKです!
「園内の写真じゃなくてもいいの?」
     ・・・他の動物園やペット、野生動物等でもOKです!

募集部門は、フイルムカメラ部門、デジタルカメラ部門、小中学生
部門の3部門。郵送、持参、Webサイトの応募フォームからご応募い
ただけます。

応募方法や条件など詳しくは↓
http://www.j-monkey.jp/photo.html


■webサイトより■-------------------------------------------

●「飼育室」更新中!

最近の更新は・・・
vo222「向日葵」2009/8/18更新
vo221「夏の主役!」2009/8/12更新
vo220「梅雨明け!」2009/8/5更新

「飼育室」はこちら→http://www.j-monkey.jp/keeper/


■編集後記■------------------------------------------------

JMC通信の原稿を書いている今日は、東京から子どもたちが集まる
「日本モンキーセンター スーパーサマースクール」の最終日。
東京からはるばる犬山まで来てくれた子どもたちに、その動機を聞
くのが、いつもとても楽しみです。

私  「どうして今回参加したの?」
Aさん「Bさんに誘われたから。同じマンションに住んでるの。
   動物はあんまり好きじゃなかったけど、結構好きになったよ!」
Bさん「私が誘ったの!動物園で飼育係とか獣医さんになりたいの!」
私  「飼育係や獣医師になるなら、ちゃんと勉強しなきゃね。」
Bさん「うん。他の動物園の人にもそう言われて、けっこう勉強
   がんばってるんだよ。」

うーん、夢があるっていいですね〜(T^T)
夜遅くまで子どもたちと過ごして体はクタクタですが、気持ち的に
は元気をもらった気がします。(赤)

============================================================
発行:財団法人日本モンキーセンター
   〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26
   TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
   URL:http://www.j-monkey.jp ←登録・解除はこちらから
動物取扱業の表示:業種:展示 動尾第510号
登録:平成19年5月31日 有効:平成24年5月30日 取扱責任者:加藤章
============================================================

>English

蜈・蝨偵メ繧ア繝繝
縺疲髪迪ソ縺ョ縺企。倥>

繝九Η繝シ繧ケ

縺ソ繧
蝟カ讌ュ譯亥
蜿九ョ莨
蝨貞繝槭ャ繝励サ譁ス險ュ邏ケ莉
繧「繧ッ繧サ繧ケ

繧、繝吶Φ繝
蜍慕黄蝨偵う繝吶Φ繝
繝「繝ウ繧ュ繝シ譌・譖懊し繝ュ繝ウ
繝溘Η繝シ繧ク繧「繝繝医シ繧ッ
迚ケ蛻・螻
蜀咏函螟ァ莨

縺セ縺ェ縺カ
蟄ヲ鄙貞茜逕ィ縺ョ縺疲。亥
縲蝗」菴灘茜逕ィ繝サ螳溽ソ偵サ遐比ソョ縺ェ縺ゥ

繝「繝ウ繧ュ繝シ繧ュ繝」繝ウ繝代せ
繝励Μ繝槭シ繝繧ケ遐皮ゥカ莨
縺翫≧縺。縺ゥ縺縺カ縺、縺医s

縺励i縺ケ繧
遐皮ゥカ螳、
蜊夂黄鬢ィ雉譁
騾」謳コ遐皮ゥカ
螻倶ケ蟲カ遐比ソョ謇
Web髴企聞鬘槫峙髑
髴企聞鬘槫柱蜷阪Μ繧ケ繝
蝗ス髫帛ュヲ陦楢ェ後訓rimates縲
髮題ェ後後Δ繝ウ繧ュ繝シ縲
譁ーJMC騾壻ソ。

譌・譛ャ繝「繝ウ繧ュ繝シ繧サ繝ウ繧ソ繝シ縺ィ縺ッ
豁エ蜿イ繝サ螳壽ャセ繝サ蟷エ蝣ア縺ェ縺ゥ
繧ケ繧ソ繝繝慕エケ莉
蜈ィ鬆ュ隱慕函譌・繧ォ繝ャ繝ウ繝繝シ
豎ゆココ諠蝣ア
蜿匁攝遲峨ョ縺雁撫蜷医○
繧オ繧、繝亥茜逕ィ隕丞ョ


窶サ譌・譛ャ縺ョ蜍慕黄蝨堤ュ峨〒鬟シ閧イ縺輔l縺ヲ縺繧矩怺髟キ鬘槭ョ遞ョ謨ー縺ッ102遞ョ鬘槭〒縺吶ゑシ2015蟷エ3譛31譌・譎らせ縲;AIN隱ソ縺ケ縲らィョ髢馴尅遞ョ縺昴ョ莉悶ョ蛻鬘樔ク肴弱↑繧ゅョ縺ッ髯、縺上ゑシ

繝ェ繝ウ繧ッ

髴企聞鬘槫ュヲ繝ッ繧、繝ォ繝峨Λ繧、繝輔し繧、繧ィ繝ウ繧ケ縲繝ェ繝シ繝繧」繝ウ繧ー螟ァ蟄ヲ髯「

莠ャ驛ス螟ァ蟄ヲ驥守函蜍慕黄遐皮ゥカ繧サ繝ウ繧ソ繝シ


繧「繝輔Μ繧ォ繝サ繧「繧ク繧「縺ォ逕溘″繧句、ァ蝙矩。樔ココ迪ソ繧呈髪謠エ縺吶k髮縺

螟ァ蝙矩。樔ココ迪ソ諠蝣ア繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ

繝昴Ξ繝昴Ξ蝓コ驥

譌・譛ャ蜍慕黄蝨呈ーエ譌城、ィ蜊比シ

譌・譛ャ螳昴¥縺伜鵠莨

迥ャ螻ア蟶りヲウ蜈牙鵠莨

譌・譛ャ繝「繝ウ繧ュ繝シ繝代シ繧ッ

邵∫オ舌ウ螟ァ蟄ヲ
DOCODEXシ医←縺薙〒縺九¢繧具シ
MANALULUシ医槭リ繝ォ繝ォシ
縺セ繧翫♀縺ュ縺」縺ィ

蜈ャ逶願イ。蝗」豕穂ココ 譌・譛ャ繝「繝ウ繧ュ繝シ繧サ繝ウ繧ソ繝シ
縲484-0081 諢帷衍逵檎堪螻ア蟶ら堪螻ア螳俶棊26逡ェ蝨ー縲TELシ0568-61-2327縲FAXシ0568-62-6823
蜍慕黄蜿匁桶讌ュシ壼ャ逶願イ。蝗」豕穂ココ譌・譛ャ繝「繝ウ繧ュ繝シ繧サ繝ウ繧ソ繝シ縲諢帷衍逵檎堪螻ア蟶ょ、ァ蟄礼堪螻ア蟄怜ョ俶棊26逡ェ蝨ー
讌ュ遞ョ:螻慕、コ縲蜍募ーセ隨ャ510蜿キ縲讌ュ遞ョシ夊イク蜃コ縺励蜍募ーセ隨ャ509蜿キ縲逋サ骭イ:蟷ウ謌19蟷エ5譛31譌・縲譛牙柑:莉、蜥9蟷エ5譛30譌・縲蜿匁桶雋ャ莉サ閠:邯ソ雋ォ螳丞彰譛