■JMC通信 2012年2月号(通算第44号)
●■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
J M C 通 信 2012年2月号(通算第44号)
発行:財団法人日本モンキーセンター
http://www.j-monkey.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■■●
■目次■----------------------------------------------------
□コラム「受験」学芸員 赤見理恵
□ニュース
・初企画!!日本モンキーセンター1日飼育員体験開催!
・Facebookはじめました!
・ヨザルに双子の赤ちゃんが生まれました!
・あとわずか!「動物園スペシャルDAY!」
・特別展「アフリカ −わたしたちのルーツを求めて−」
3/24OPEN!
□イベント情報
・冬の風物詩「たき火にあたるサル」2/29まで毎日開催中!
・55周年記念ウルトラモンキーチャレンジャー2/29まで開催中!
・春のイベント予告
・おしごと体験 今後の開催は・・・
□教員&団体指導者向け情報
・春休みの「先生のための動物園・博物館活用講座」決定!
□webサイトより
・「飼育室」更新中!
・「獣医室」更新!
□編集後記
■コラム「受験」学芸員 赤見理恵---------------------------
受験シーズンまっさかり、ニュースでも受験の話題が多くなってき
ました。この時期になると園内で注目される動物がいます。それは
「絶対落ちない君絵馬」のモデルになっているシャマンです。
呪術師や祈祷師などを指す”シャーマン”を連想するためか、「シ
ャーマン」と間違って書かれることがありますが、正しくは「シャ
マン」です。英名も「Siamang」であり、これは現地の言葉で「黒
い」という意味です。
モンキースクランブルの地上15メートルにもなる巨大ウンテイを悠
々と渡り、今まで一度も落ちたことがないシャマン。野生ではスマ
トラ島やマレー半島の熱帯雨林の、地上30〜40メートルという高さ
で生活しています。寝るのも食べるのも、そして出産すらも樹上で
す。落ちないわけですよね。
その「シャマン」にあやかった絵馬が「絶対落ちないくん絵馬」。
この時期になると、受験生の方や、そのご家族の方が買い求めに来
園されます。
かくいう私も十数年前は受験生で、幸運にも全く落ちずに大学受験
を乗り切りました。でも試験問題は難しくて、おそらく完全な「正
解」はほとんどなかったと思います。それでも、考えたことを整理
して、とにかくたくさん書きました。中間点をたくさんもらえたの
ではいかな、と思います。
シャマンの落ちない秘訣、それは「あの手この手」があることです。
もし次の枝が折れてしまったら、その次はどうするか?瞬時に2手3
手先まで計算していると言われています。
それがそのまま受験に当てはまるのかどうかはわかりません。でも、
受験の乗り切り方は一つではなく、きっと一人ひとりに合った「あ
の手この手」があるのではないでしょうか。
受験生のみなさん、そして受験に限らず、この春に転機を迎えるみ
なさま、ぜひ自分らしい道を進んでください!!
そして、”絶対落ちない”シャマンにも、ぜひ会いにいらしてくだ
さいね!
「絶対落ちない君絵馬」はビジターセンターにて受付中(1枚1000
円)。祈願成就後、ご本人様のみ無料で入園できる「控え券」付き
です。
■ニュース■-----------------------------------------------
●初企画!!日本モンキーセンター1日飼育員体験開催!
春休み、日本モンキーセンターでサルの飼育員のおしごとにチャレ
ンジしてみませんか? 現地集合&現地解散の1日体験です。
★ポイント★
1)飼育員のおしごとに挑戦!
2)学芸員がしっかり指導いたします
3)次回使えるワンデーパスポート特別割引券をプレゼント♪
開催日:2012年3/28(水)、3/30(金)
※両日とも同内容で開催します
対象:新小学4年生〜新中学1年生
参加費:3,000円(年間会員の方は2,500円)
詳しくはこちら↓
http://www.j-monkey.jp/event/camp/2012spring/index.html
●Facebookはじめました!
リサーチフェローの大橋です。このたび、Facebook(フェイスブッ
ク)において、公式ページをつくりました。
http://www.facebook.com/japanmonkeycentre
Facebookをお使いの方に「いいね!」とおっしゃっていただけるよ
う、多様な情報を発信してまいりたいとおもいます。 Facebookに登
録をされなくても他のウェブサイトと同様にご覧いただけますので
ぜひ上記のページへお越しください。
●ヨザルに双子の赤ちゃんが生まれました!
1月2日、南米館のヨザルに双子の赤ちゃんが生まれました!
JMC通信1月号でお伝えしたかったのですが、双子だったためか通常
より小さめな赤ちゃんでしたので、大事をとって2月号でのお知ら
せとなりました。
まだまだ小さい赤ちゃんですが、クリっとした目でこちらを見つめ
ることも多くなってきました。ヨザルは昼夜を逆転させて展示して
いるため、暗くてご覧いただきにくいかもしれませんが、ぜひ南米
館に会いに来てください!
●あとわずか!「動物園スペシャルDAY!」
動物園だけでお得な「動物園スペシャルDAY!」は、あとわずかです!
日程:〜2012年2/29(水)の毎週水・木
営業時間:11:00〜16:00
1.入園料超割引♪(おとな1600円→600円、こども800円→300円)
2.駐車場無料♪
3.「たき火にあたるサル」毎日開催!
ほかほかおイモタイムもあります。
なお、「動物園スペシャルDAY!」は路線バスは運行いたしません。
また園内のレストランや売店等は全て営業していませんので、お
弁当などお持ちくださいね。
●特別展「アフリカ −わたしたちのルーツを求めて−」3/24OPEN!
わたしたちのルーツはどこにあるのでしょう?
その答えを、研究者はアフリカにて探し求めています。
化石霊長類の研究や、チンパンジーやゴリラの生態研究など、半世
紀にわたるアフリカでの研究のようすを紹介します。
会期:2012年3/24(土)オープン!
場所:ビジターセンター内 特別展示室
■イベント情報■--------------------------------------------
●冬の風物詩「たき火にあたるサル」2/29まで毎日開催中!
本来火を怖がるはずのサルたちが、たき火を囲んでポカポカ。冬の
風物詩「たき火にあたるサル」は、動物園スペシャルDAY!も含め
て毎日開催中です!土日祝は「ほかほか広場」で紙芝居やカルタ、
ビックパズルなども楽しめます♪
日時:2012年2/29(水)までの毎日 11:30〜14:00 ※荒天時中止
場所:モンキーバレイ
詳しくは→http://www.j-monkey.jp/event/index.html
●55周年記念ウルトラモンキーチャレンジャー2/29まで開催中!
間もなく終了!!ぜひ一度はチャレンジしてください!
「初級」・・・全10問 参加費300円
「中級」・・・全20問 参加費500円
「上級」・・・全55問 参加費1,000円
※「中級」「上級」に全問正解すると、売店では買うことのできな
いレアグッズをゲットできます!
詳しくは↓
http://www.j-monkey.jp/event/index.html#challenger
●春のイベント予告
春のイベントは2012年3月10日(土)より開催予定です!
定番となった「おしごと体験」はもちろん、春からは「赤ちゃんガ
イド」もスタート!
JMC通信3月号で詳しくお知らせいたします。
●おしごと体験 今後の開催は・・・
大好評の「モンキーセンターおしごと体験」。今後の開催は・・・
【ワオキツネザルのおやつ作り体験】
開催日:2/18(土)、19(日) ※雨天時は飼料体験に変更
【リスザルのおやつ作り体験】
開催日: 2/25(土)、26(日) ※雨天時は飼料体験に変更
【飼料体験】
開催日:土日祝の雨天時
参加費や年齢制限など詳しくは↓
http://www.j-monkey.jp/event/index.html#job
■教員&団体指導者向け情報■--------------------------------
●春休みの「先生のための動物園・博物館活用講座」決定!
この春の活用講座は、2回に分けて開催します!!
プログラムや申込方法、申込締切など、詳しくはこちら↓
http://www.j-monkey.jp/education/index.html
【講座1 サルの系統解剖】
サルの解剖の見学を通して、動物の体のつくりと働きを学びます。
日時:2012年3月24日(土) 9:45〜16:00
申込締切:3月20日(火)
【講座2 動物園の獣医】
光村図書出版・小学2年生国語教科書掲載の「どうぶつ園のじゅう
い」に合わせ、実際に動物園の獣医の仕事を見学します。
日時:2012年3月27日(火) 13:00〜16:30
申込締切:3月23日(金)
■webサイトより■-------------------------------------------
●「飼育室」更新中!
最近の更新は・・・
vo359「日光浴(ひなたぼっこ)」2012/2/7更新
vo358「リスザルの小道」2012/2/1更新
vo357「新☆更新担当」2012/1/26更新
「飼育室」はこちら→http://www.j-monkey.jp/keeper/
●「獣医室」更新!
「エリマキキツネザル編」2012/2/6更新
「獣医室」はこちら↓
http://www.j-monkey.jp/veterinarian/index.html
■編集後記■------------------------------------------------
毎月第3水or木に配信予定のJMC通信ですが、金曜日の配信となって
しまいました。誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
さて、一昨日は年に1、2回だけの休園日。定休日のないモンキーセ
ンターにとっては、とても特別な1日です。
お客様がいないならスタッフも休めばいいじゃない、と思われるか
もしれませんが、そうはいきません!!
サルたちはいつも通り生活しているので、飼育員の仕事もいつもと
同じようにあります。それなのに水道設備点検のため半日くらい水
が出ないので、なかなか作業が進みません。
学芸員はこの日、全員出勤!!開園している日は「全員で会議」と
いうのは無理なので、じっくり話し合える貴重な日です。
いや〜普通の開園日以上に疲れました!!(赤)
============================================================
発行:財団法人日本モンキーセンター
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26
TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
URL:http://www.j-monkey.jp ←登録・解除はこちらから
動物取扱業の表示:業種:展示 動尾第510号
登録:平成19年5月31日 有効:平成24年5月30日 取扱責任者:加藤章
============================================================