■新JMC通信 2014年9月号(通算第6号)

●◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

  公益財団法人日本モンキーセンターからのお知らせ(新JMC通信)
            2014年9月号(通算第6号)

*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇●


■目次■----------------------------------------------------------------

□コラム「熊本サンクチュアリ研修」 附属動物園部 飼育主任 坂口真悟

□ニュース
  ・チンパンジーの赤ちゃんの名前投票受付中!
  ・シャマンに赤ちゃんが生まれました!
  ・タンザニア研修に行っています!

□イベント情報
  ・第1回友の会のつどい 10/12(日)に開催!
  ・京大モンキー日曜サロン 9/21(日)、28(日)に開催!
  ・キュレーターズガイド 毎週土曜日に開催!
  ・おしごと体験 今後のメニューは・・・
  ・アニマルフォトコンテスト 9/30(火)募集締切迫る!

□webサイトより
  ・「飼育室」更新中!

□編集後記


■コラム「熊本サンクチュアリ研修」 附属動物園部 飼育主任 坂口真悟----

8/26〜27に動物園部から、私と星野智紀・鏡味芳宏の3名で熊本サンクチュアリ
へ研修に行って参りました。
熊本サンクチュアリには、59頭のチンパンジーとボノボ6頭が居ます

久しぶりにボノボに会いました。久しぶり、という表現は間違っているかも知れ
ません。平成7年、私が類人猿舎(現アフリカセンター)を初めて担当したに時に
ピグミーチンパンジーの「ピースケ」が居ました。ピースケがアトランタへ行っ
てから約17年ぶりにボノボに会いました。
当時、ボノボではなくピグミーチンパンジーという表記でした。ピースケの名前
の由来は、ピグミーのピーではなく「ピーピー」言うのでピースケと名がついた
と聞いていました。とても賢く優しい子でした。
サンクチュアリで会ったボノボも「ピーピー」言っていました。あーこの声この
声、と懐かしく思いました。頭と体のバランス、薄ピンクな柔らかい口元、やっ
ぱりチンパンジーと違うなぁ〜と時間を忘れ観察しました。ピースケはスラリと
背が高かったので、ボノボにも個性がある事を知る貴重な体験でした。

2日間の研修では、サンクチュアリの飼育技術、トレーニング、施設、チンパン
ジーの病気・ケガの治療、飼料など沢山のことを教えて頂きました。

59頭のチンパンジーに圧倒されました。大きな個体も居て、なんと体重90キロ!
手とかゴリラ並みに大きかったりして。でも体脂肪率4%くらい。もう驚きの連
続です。
そんなチンパンジーを相手に細身の女性スタッフが、体温、心音、心電図を計測
します。1頭に10分くらい。檻越しに手が入る枠を使って。体温計をあて、聴診
器をあて、心電図の機械をあて、爪が伸びてたら切ってあげてました。
計測は3分くらいで終了して、あとは声をかけながらコミュニケーション、手を
触ったり、足を触ったり、腹を摩ったりする時間です。1頭1頭に声質・声量、か
ける言葉も変えています。とっても愛情を感じました。
トレーニングには信頼関係が必要不可欠なのだと理解しました。

チンパンジーの健康管理は大切です。毎日の体温などの計測をアフリカセンター
で始めたいですが、今まで体温計を当てられたことのないチンパンジーには難し
いと思います。
でも「不可能なことは何もない 」と前向きな気持ちになれるサンクチュアリ研
修でした。四十路に入った私が言うのも恥ずかしいですが、新鮮な気持ちでチン
パンジーと向き合えます。

チンパンジーと信頼関係をもっと強く出来るように一歩一歩。ただいま飼育に取
り組んでおります。
研修に携わって頂きました皆様に感謝致します。ありがとうございました。

7/25、チンパンジーのマルコに待望の赤ちゃんが誕生しました。
生まれて1ヶ月は、よく眠る子で日中目を閉じてばかりでしたが、最近はお昼で
もしっかり目を開けて母親マルコの胸元で、手を大きく振り回す姿も見られます。
父親のツトムも少し赤ちゃんに触りますが、ツトムの方がおっかなびっくりな様
子。マルコがツトムに付いて歩きます。最近、寄り添う姿を多く見ます。二人で
毛繕いしている間から顔を覗かせる赤ちゃん、すごく微笑ましい情景です。
10/12(日)、素敵な名前が付くのが待ち遠しいです。


■ニュース■------------------------------------------------------------

●チンパンジーの赤ちゃんの名前投票受付中!

コラムでもお知らせしたチンパンジーの赤ちゃんの名前を選んでください!
「マモル」「マサル」「マコト」の中から皆様の投票で名前を決定します。
詳しくは→http://www.j-monkey.jp/news/20140801_maruko/


●シャマンに赤ちゃんが生まれました!

9/4(木)、シャマンのマユが赤ちゃんを出産しました!
マユは一昨年も赤ちゃんを出産しましたが、初産だったためか上手に育てられず、
赤ちゃんのピーチ♀は人工哺育で育ちました。
今回はしっかり赤ちゃんを育てています♪
写真などはこちら→http://www.j-monkey.jp/news/


●タンザニア研修に行っています!

チンパンジーやゴリラの飼育を担当している飼育技術員の奥村と星野が、
現在タンザニアに研修に行っています!
ゴンベ国立公園では野生のチンパンジーを観察します。
来月号にはレポートをご紹介できると思いますので、お楽しみに♪


■イベント情報■--------------------------------------------------------

●第1回友の会のつどい 10/12(日)に開催!

4月に公益財団法人化してから初めてとなる、友の会のつどいを開催します!!
会員の皆さまには、9月末頃にニューズレターと友の会のつどいへの招待状をお
送りいたします。今から会員になっても間に合いますよ〜!
遠隔入会もできますので、以下のページをご覧ください。
友の会について詳しくは→http://www.j-monkey.jp/information/friends/


●京大モンキー日曜サロン 9/21(日)、28(日)に開催!

京都大学霊長類研究所の研究者に、研究内容をわかりやすく紹介していただきま
す。参加費無料&事前申込不要です♪
 9/21(日) 第2回京大モンキー日曜サロン「脳って、すごい!」高田昌彦先生
 9/28(日) 第6回京大モンキー日曜サロン「動物園での動物の赤ちゃんづくり」
      木下こづえ先生
詳しくは→http://www.j-monkey.jp/event/salon/


●キュレーターズガイド 毎週土曜日に開催!

この秋からの新イベント!モンキーセンターのキュレーター(博士学芸員)が、
それぞれの専門を活かしながら園内をご案内します!
 ◆サルの体の形と動きを調べよう(高野):9/20(土)、10/25(土)
 ◆ヒトの一生、サルの一生(赤見):9/27(土)、11/1(土)、11/22(土)
 ◆チンパンジーの赤ちゃんが大きくなるまで(大橋):10/4(土)、11/8(土)
 ◆動物園の「楽しみかた」教えます!(綿貫):10/11(土)、11/29(日)
 ◆カラフルなサル,地味なサル:オナガザルの仲間の多様性(新宅):10/18(土)
 ◆標本が支える生物学〜モンキーセンターの標本庫を探検してみよう〜(高野)
  :11/15(土)
詳しくは→http://www.j-monkey.jp/event/


●おしごと体験 今後のメニューは・・・

 ◆飼料体験:9/20(土)、21(日)
 ◆葉っぱ集め体験:9/23(火・祝)
 ◆ワオキツネザルのおやつ作り体験:9/27(土)、28(日)
参加費など詳しくは→http://www.j-monkey.jp/event/index.html#job


●アニマルフォトコンテスト 9/30(火)募集締切迫る!

第10回モンキーセンターアニマルフォトコンテストの募集締切が今月末に迫りま
した!!ゾウからミジンコまで、野生動物からペットまで、動物をテーマとした
写真を広く募集しています。
詳しくは→http://www.j-monkey.jp/photo/2014/


■webサイトより■-------------------------------------------------------

●「飼育室」更新!  http://www.j-monkey.jp/keeper/
vo477「8月の嵐の後に…」2014/9/18
vo476「秋晴れの下」2014/9/11更新
vo475「最近の天気って」2014/9/4更新
vo474「新しくできました!」2014/8/28更新


■編集後記■------------------------------------------------------------

先週はシイの実を、今週は栗をひろいました。秋ですね〜(赤)

========================================================================
発行:公益財団法人日本モンキーセンター
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26 TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823
URL:http://www.j-monkey.jp ←登録・解除はこちらから
Facebook:https://www.facebook.com/japanmonkeycentre
========================================================================

>English

蜈・蝨偵メ繧ア繝繝
縺疲髪迪ソ縺ョ縺企。倥>

繝九Η繝シ繧ケ

縺ソ繧
蝟カ讌ュ譯亥
蜿九ョ莨
蝨貞繝槭ャ繝励サ譁ス險ュ邏ケ莉
繧「繧ッ繧サ繧ケ

繧、繝吶Φ繝
蜍慕黄蝨偵う繝吶Φ繝
繝「繝ウ繧ュ繝シ譌・譖懊し繝ュ繝ウ
繝溘Η繝シ繧ク繧「繝繝医シ繧ッ
迚ケ蛻・螻
蜀咏函螟ァ莨

縺セ縺ェ縺カ
蟄ヲ鄙貞茜逕ィ縺ョ縺疲。亥
縲蝗」菴灘茜逕ィ繝サ螳溽ソ偵サ遐比ソョ縺ェ縺ゥ

繝「繝ウ繧ュ繝シ繧ュ繝」繝ウ繝代せ
繝励Μ繝槭シ繝繧ケ遐皮ゥカ莨
縺翫≧縺。縺ゥ縺縺カ縺、縺医s

縺励i縺ケ繧
遐皮ゥカ螳、
蜊夂黄鬢ィ雉譁
騾」謳コ遐皮ゥカ
螻倶ケ蟲カ遐比ソョ謇
Web髴企聞鬘槫峙髑
髴企聞鬘槫柱蜷阪Μ繧ケ繝
蝗ス髫帛ュヲ陦楢ェ後訓rimates縲
髮題ェ後後Δ繝ウ繧ュ繝シ縲
譁ーJMC騾壻ソ。

譌・譛ャ繝「繝ウ繧ュ繝シ繧サ繝ウ繧ソ繝シ縺ィ縺ッ
豁エ蜿イ繝サ螳壽ャセ繝サ蟷エ蝣ア縺ェ縺ゥ
繧ケ繧ソ繝繝慕エケ莉
蜈ィ鬆ュ隱慕函譌・繧ォ繝ャ繝ウ繝繝シ
豎ゆココ諠蝣ア
蜿匁攝遲峨ョ縺雁撫蜷医○
繧オ繧、繝亥茜逕ィ隕丞ョ


窶サ譌・譛ャ縺ョ蜍慕黄蝨堤ュ峨〒鬟シ閧イ縺輔l縺ヲ縺繧矩怺髟キ鬘槭ョ遞ョ謨ー縺ッ102遞ョ鬘槭〒縺吶ゑシ2015蟷エ3譛31譌・譎らせ縲;AIN隱ソ縺ケ縲らィョ髢馴尅遞ョ縺昴ョ莉悶ョ蛻鬘樔ク肴弱↑繧ゅョ縺ッ髯、縺上ゑシ

繝ェ繝ウ繧ッ

髴企聞鬘槫ュヲ繝ッ繧、繝ォ繝峨Λ繧、繝輔し繧、繧ィ繝ウ繧ケ縲繝ェ繝シ繝繧」繝ウ繧ー螟ァ蟄ヲ髯「

莠ャ驛ス螟ァ蟄ヲ驥守函蜍慕黄遐皮ゥカ繧サ繝ウ繧ソ繝シ


繧「繝輔Μ繧ォ繝サ繧「繧ク繧「縺ォ逕溘″繧句、ァ蝙矩。樔ココ迪ソ繧呈髪謠エ縺吶k髮縺

螟ァ蝙矩。樔ココ迪ソ諠蝣ア繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ

繝昴Ξ繝昴Ξ蝓コ驥

譌・譛ャ蜍慕黄蝨呈ーエ譌城、ィ蜊比シ

譌・譛ャ螳昴¥縺伜鵠莨

迥ャ螻ア蟶りヲウ蜈牙鵠莨

譌・譛ャ繝「繝ウ繧ュ繝シ繝代シ繧ッ

邵∫オ舌ウ螟ァ蟄ヲ
DOCODEXシ医←縺薙〒縺九¢繧具シ
MANALULUシ医槭リ繝ォ繝ォシ
縺セ繧翫♀縺ュ縺」縺ィ

蜈ャ逶願イ。蝗」豕穂ココ 譌・譛ャ繝「繝ウ繧ュ繝シ繧サ繝ウ繧ソ繝シ
縲484-0081 諢帷衍逵檎堪螻ア蟶ら堪螻ア螳俶棊26逡ェ蝨ー縲TELシ0568-61-2327縲FAXシ0568-62-6823
蜍慕黄蜿匁桶讌ュシ壼ャ逶願イ。蝗」豕穂ココ譌・譛ャ繝「繝ウ繧ュ繝シ繧サ繝ウ繧ソ繝シ縲諢帷衍逵檎堪螻ア蟶ょ、ァ蟄礼堪螻ア蟄怜ョ俶棊26逡ェ蝨ー
讌ュ遞ョ:螻慕、コ縲蜍募ーセ隨ャ510蜿キ縲讌ュ遞ョシ夊イク蜃コ縺励蜍募ーセ隨ャ509蜿キ縲逋サ骭イ:蟷ウ謌19蟷エ5譛31譌・縲譛牙柑:莉、蜥9蟷エ5譛30譌・縲蜿匁桶雋ャ莉サ閠:邯ソ雋ォ螳丞彰譛