モンキーセンターに超危険な生物が大集合! 巨大なホホジロザメ、アマゾン最恐のピラニアやカンディール、身近な海の超危険生物などを、生体や標本でご紹介します。 関連イベント: ◆猛毒ガイド 日時:土日祝、その他随時 場所:ビジターセンター 特別展示室 ◆猛毒映画祭 JMCスタッフ自作自演のショートムービーを大公開! 日時:11/7(日)以降の日曜(11/28を除く) 13:30~ 場所:ビジターセンター ホール ◆モンキーチャレンジャー サバイバルVer 受付:ビジターセンター | ![]() 会期:2010年3月20日(土)~2011年2月28日(日) 場所:ビジターセンター内特別展示室 ★特別展の詳細ページはこちら ★ |
一言でサルと言っても、姿かたちも暮らしぶりも様々です。 名古屋で開催される生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)を目前に、サルの多様な世界をご紹介します。 関連イベント: ◆多様性ハンター クイズに答えて、サルの多様性に迫れ! 無料版:企画展入口に設置 初級編(かお編):ビジターセンター インフォメーションにて受付(1回200円・賞品あり) 中級編(しっぽ編):まもなくオープン! ◆多様性ミニレクチャー 学芸員が、サルの多様性の世界へいざないます 日時:土日祝 14:30~ ※不催行日あり 現在決定している不催行日・・・9/11(土) 場所:ビジターセンター ホール | ![]() 会期:2010年7月17日(土)~12月5日(日) 場所:ビジターセンター内 常設展示室 ★企画展の詳細ページはこちら★ |
◆サルリンピック(単種目) サルリンピックの種目を週替わりで実施!腕試しにいかが? 日時:9/11(土)~10/10(日)の土日祝 13:30~ 場所:種目により異なります。園内の案内や放送をご確認ください。 ◆サルリンピック(全種目) 体育の日、サルの身体能力にチャレンジしてみませんか?メダリストには賞品をプレゼント♪ 日時:10/11(月・体育の日) 13:30~ ※雨天時は10/16(土)に延期します。 場所:モンキースクランブル前 |
![]() |
◆動物慰霊祭 創立54周年を迎えるこの日、過去に亡くなったサルに感謝し、供養します。 日時:10/17(日) 場所:動物慰霊碑前(ビジターセンター左横通路奥) ◆所長 西田利貞 特別レクチャー 創立記念日に、チンパンジー研究の第一人者 西田利貞による特別レクチャーを開催します。 日程:10/17(日) 場所:ビジターセンター ホール |
航空自衛隊岐阜基地で開催される航空祭の日、日本モンキーセンター上空を通過する航空機を撮影しませんか?航空祭会場に比べると、らくらく駐車!ご家族サービスOK!園内のベスト撮影スポットをご紹介します! 日程:10/24(日) ※航空祭開催に合わせて実施しますので、天候等による実施の有無は航空自衛隊岐阜基地にご確認ください。 |
![]() |
◆自然体験ゲーム アメリカ生まれのネイチャーゲームやプロジェクトワイルドで遊びます。 日時:10/23(土)、30(土)、11/6(土) 13:30~ 場所:ビジターセンター集合 |
![]() |
◆イモ掘り体験 サルたちも大好物のサツマイモ。半分はサルたちに、半分はおみやげに! 日時:11/13(土)、27(土) 13:30~ 場所:ビジターセンター集合 ※先着30名 ※天候等の状況によってはイモの発育に影響が出る場合があり、実施できないことがあります。 |
![]() |
◆どんぐりをさがしてくらべてみよう いろんな種類のどんぐりをさがせ!集めて調べてどんぐり図鑑をつくります。 日時:11/20(土)、12/4(土) 13:30~ 場所:ビジターセンター集合 |
![]() |
◆紙芝居だよ!全員集合 大好評!モンキーセンター飼育員による手作り、オリジナルの紙芝居です。 もちろん、サルが出てくるお話です。 日時:土日祝、その他随時 場所と時間は直前の放送をお聞きください。 |
![]() |
◆ミュージアムガイド サルってこんなに面白い! 学芸員による、ちょっと知的なガイドです。 日時:土日祝、その他随時 時間と場所は直前の放送をお聞き下さい。 |
![]() |
◆シークレットガイド 会えたらラッキー!!神出鬼没のミニガイド。 サルたちの知恵や運動能力にびっくりしたり、赤ちゃんザルに癒されたり。 飼育係のとっておきガイドです。 日時:毎日数回~数十回開催 時間と場所:直前の放送をお聞き下さい。 |
![]() |
◆類人猿のディナータイム エサはどこかな?ゴリラと飼育係との知恵比べ 土日祝はガイドつき! 日時:毎日15:00~ 場所:アフリカセンター |
![]() |
◆多様性ハンター 園内をまわるクイズラリー。写真をヒントにサルの多様性に迫れ! 初級(かお編)に加え、もうすぐ中級(しっぽ編)がオープン予定!お楽しみに♪ 受付:ビジターセンター(閉園30分前まで受付) 参加費:1回200円(賞品あり) |
![]() |
◆モンキーチャレンジャー 園内をまわるクイズラリー。(閉園30分前まで受付) 受付:ビジターセンター 参加費:1回200円(賞品あり) |
|
◆森の工作室 どんぐりなどの森の素材でサルをつくろう! 受付:ビジターセンター 参加費:1作品300円 |
![]() |
◆ペーパークラフト Waoキャップ 作ってかぶれるWaoキャップを作ろう! 受付:ビジターセンター 材料費:1つ200円 |
![]() |
動物をテーマとした写真を大募集! モンキーセンターで撮影した写真でなくてもOKです! サル以外の動物の写真でもOKです! 郵送はもちろん、Webからもご応募いただけます。 ◆募集期間:2010年4月1日(木)~9月30日(木) 詳しくはモンキーフォトコンテストのページへ |
![]() 第5回モンキーフォトコンテスト グランプリ「青空へジャンプ」 豊嶋伸行さん |
※日本の動物園等で飼育されている霊長類の種数は102種類です。(2015年3月31日時点、GAIN調べ。種間雑種その他の分類不明なものは除く。) |