
| グランプリ |
![]() |
| 母のまなざし |
| 堀 邦夫 (愛知県名古屋市西区) |
| 文部科学大臣賞 |
![]() |
| 惜しむ秋 |
| 船石 淳子 (岡山県岡山市東区) |
| 準グランプリ | ||
![]() |
![]() |
|
| 力の限界 | 吹雪に立つ | |
| 横山 澄子 (岡山県岡山市北区) | 富澤 洋一 (群馬県前橋市) | |
![]() |
||
| 競争 | ||
| 薦田 佳郎 (兵庫県神戸市北区) | ||
| 一般部門大賞 | 学生部門大賞 | |
![]() |
![]() |
|
| タッチ | 弱肉強食 | |
| 佐々木 英之 (愛知県名古屋市昭和区) | 高橋 海斗 (群馬県高崎市) | 科学写真部門大賞 |
![]() |
||
| 子孫繁栄 | ||
| 小川 美恵子 (埼玉県北葛飾郡松伏町) | ||
| 組み写真部門大賞 | ||
![]() | ||
| ひと夏 | ||
| 山中 利文 (愛知県知多市) | ||
| 犬山市長賞 | 犬山市教育委員会賞 | |
![]() |
![]() |
|
| 飛沫 | 早苗月の餅 | |
| 加藤 明美 (岐阜県岐阜市) | 坂詰 康也 (新潟県長岡市) | |
| 公益社団法人愛知県獣医師会賞 | 公益社団法人岐阜県獣医師会賞 | |
![]() |
![]() |
|
| 彩りの絨毯 | 憂鬱な一日 | |
| 小森 篤子 (愛知県名古屋市港区) | 大林 真央 (岐阜県関市) (関市立関商工高等学校) |
|
| 公益社団法人名古屋市獣医師会賞 | ||
![]() |
||
| 美しい瞳 | ||
| 小川 想太 (愛知県名古屋市熱田区) (星槎名古屋中学校) |
||
| 朝日新聞社賞 | Myペット賞 | |
![]() |
![]() |
|
| Help me | 待って〜 | |
| 井澤 正子 (愛知県名古屋市熱田区) | 山口 博 (佐賀県佐賀市) | |
| 理事長賞 | 所長賞 | |
![]() |
![]() |
|
| 家路 | お出かけですか | |
| 中島 巌 (奈良県葛城市) | 山田 久子 (愛知県春日井市) | |
| 館長賞 | 園長賞 | |
![]() |
![]() |
|
| 蜂と会話中 | おそる・おそる | |
| 近藤 鋳保 (愛知県愛知郡東郷町) | 山口 節子 (和歌山県日高郡美浜町) | |
| 入選 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| やすらぎの時 | 気持ちええ〜 | ボク専用の道具 | ||
| 荒木 弘 (愛知県名古屋市名東区) | 森 研人 (愛知県津島市) | 村田 愛子 (京都府京都市伏見区) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 北限の猿達 | バルスイバラモエビ | ジャンプ | ||
| 岾谷 知樹 (青森県青森市) | 飯田 能之 (神奈川県平塚市) | 宮田 博史 (奈良県奈良市) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| お口あんぐり | おやつ | 招かざる客 | ||
| 倉本 寛子 (東京都足立区) | 藤本 秀樹 (徳島県吉野川市) | 加藤 寿男 (福島県郡山市) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 親子 | 羽たき | 熱視線 | ||
| 加藤 泰子 (愛知県一宮市) | 松橋 正 (岩手県盛岡市) | 富永 健仁 (神奈川県川崎市幸区) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 光る目 | 僕も乗りたい | 凝視 | ||
| 草刈 夕莉 (静岡県三島市) (日本大学三島高等学校) |
菊池 修 (奈良県北葛城郡上牧町) | 秋本 勝 (奈良県奈良市) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| サル団子 | 入っているヨ!! | ごあいさつ | ||
| 水野 三生 (岡山県備前市) | 小竹 久子 (岐阜県不破郡垂井町) | 渡部 一三 (三重県鈴鹿市) | ||
![]() |
![]() |
|||
| 月夜に咆える | 浅瀬でダンス | |||
| 大森 俊裕 (宮城県仙台市泉区) | 増田 興次 (愛知県清須市) | |||
|
|
|
| ポスター[PDF601KB] | 応募用チラシ(表)[PDF365KB] | 応募用チラシ(裏)[PDF408KB] |
■テーマ
動物をテーマとした写真および動物のいる風景の写真
※サル類に限らず、ミジンコからゾウまで、野生動物からペットまで、動物写真を広く募集します。
※モンキーセンターの園内に限らず、どちらで撮影された作品でもご応募いただけます。
■主催
公益財団法人日本モンキーセンター
■後援
文部科学省、愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、犬山市、犬山市教育委員会、
公益社団法人愛知県獣医師会、公益社団法人岐阜県獣医師会、公益社団法人名古屋市獣医師会、
朝日新聞社、全日本写真連盟中部本部
■応募期間
2015年5月1日から2015年9月30日まで
※郵送での応募は当日消印有効 ※webからの応募は24:00まで
■部門
一般部門・学生部門・科学写真部門・組み写真部門の4部門について募集します。
どの部門も、フイルム・デジタル写真どちらでもご応募いただけます。
【一般部門】
・応募の条件はありません。どなたでもご応募いただけます。
【学生部門】
・小学生から高校生までの学生の方ならどなたでもご応募いただけます。
【科学写真部門】
・動物の生態や容姿などが科学的資料として充分認められる作品を募集します。どなたでも応募いただけます。
【組み写真部門】
・どなたでもご応募いただけます。3枚以内の作品を1点としてご応募ください。
■応募方法
【郵送・持参】
写真のタイトル、20字以内のコメント(任意)、撮影場所、応募する部門、お名前、お電話番号、ご住所、メールアドレスを明記したものを作品裏面に添付してください。またタイトルのみ書いたものを作品下部に表から見えるように添付の上、下記の応募先まで郵送・持参してください。
【web】
以下の応募フォームにアクセスし、必要事項をご記入の上、ご送信ください。データは1MB以下とします(受賞された場合、後ほどオリジナルデータのご提供をお願いいたします)。
■応募条件
【応募数・規定について】
・ご自身が撮影した写真で、未発表のものに限ります。
・お一人の出品は総数で5点までとさせていただきます。
・組み写真部門への出品は、1作品で1点の応募となります。
1作品中の写真は3枚以内とさせていただきます。
・人物が入った写真では、各人肖像権に関する許可をご自身でおとりください。
・ご応募いただいた写真は返却いたしません。受賞された場合、フイルム、元データのコピーの提出をお願いします(フイルムはプリント後お返しします)。
・応募いただいた写真は日本モンキーセンターが作成する展示や印刷物に使用することがありますが、著作権はそのまま著作者がお持ちください。
【写真のサイズ・加工などについて】
・応募写真サイズは、以下の表をご参照ください。
|
部門
|
写真サイズ
|
|
|
郵送・持参での応募
|
Web応募
|
|
| 一般部門・ 学生部門・ 科学写真部門 |
四つ切(254×305mm) または A4(210×297mm) |
縦横ピクセル比 1:1.20 または1:1.41 |
| 組み写真部門 | キャビネ(130×178mm) 2L(127×178mm) A4(210×297mm)のいずれか |
縦横ピクセル比 1:1.37、1:1.40、1:1.41 のいずれか |
| 賞 | 点数 | 賞品 |
| 文部科学大臣賞 | 1点 | 表彰状、盾、記念品、園内特別撮影権※ |
| グランプリ | 1点 | 表彰状、盾、記念品、園内特別撮影権※ |
| 準グランプリ | 3点 | 表彰状、盾、記念品、園内特別撮影権※ |
| 部門大賞 | 各1点 | 表彰状、盾、記念品 |
| 犬山市長賞 | 1点 | 表彰状、記念品 |
| 犬山市教育委員会賞 | 1点 | 表彰状、記念品 |
| (公社)愛知県獣医師会賞 | 1点 | 表彰状、記念品 |
| (公社)岐阜県獣医師会賞 | 1点 | 表彰状、記念品 |
| (公社)名古屋市獣医師会賞 | 1点 | 表彰状、記念品 |
| 朝日新聞社賞 | 1点 | 表彰状、盾、記念品 |
| 所長賞 | 1点 | 表彰状、記念品 |
| 館長賞 | 1点 | 表彰状、記念品 |
| 園長賞 | 1点 | 表彰状、記念品 |
| Myペット賞 | 1点 | 表彰状、記念品 |
| 入選 | 20点 | 表彰状、記念品 |
↑ページ上部へ
アニマルフォトコンテストのTOPページへ
第10回アニマルフォトコンテスト
第9回アニマルフォトコンテスト/
第8回アニマルフォトコンテスト/
第7回モンキーフォトコンテスト
第6回モンキーフォトコンテスト/
第5回モンキーフォトコンテスト/
第4回モンキーフォトコンテスト
第3回モンキーフォトコンテスト/
第2回モンキーフォトコンテスト/
第1回モンキーフォトコンテスト
モンキーセンタートップページへ





| 窶サ譌・譛ャ縺ョ蜍慕黄蝨堤ュ峨〒鬟シ閧イ縺輔l縺ヲ縺繧矩怺髟キ鬘槭ョ遞ョ謨ー縺ッ102遞ョ鬘槭〒縺吶ゑシ2015蟷エ3譛31譌・譎らせ縲;AIN隱ソ縺ケ縲らィョ髢馴尅遞ョ縺昴ョ莉悶ョ蛻鬘樔ク肴弱↑繧ゅョ縺ッ髯、縺上ゑシ |