動物園イベント

2024年7月~8月の夏のイベント情報をご案内いたします。

イベントちらしです。クリックしてご覧ください↓

※画像はイメージです。
※動物の状態や天候等により予告なく中止・変更する場合がございます。

■みんなあつまれ! 日程限定&募集系イベント

詳しくはそれぞれのリンク先をご覧ください。

ワイルドサマーキャンプ
 7/30(火)~31(水)と8/6(火)~7(水)の2回開催!

ミュージアムトーク

■第7回 日本モンキーセンター飼育施設対抗なんでもアピール選手権大会 通称「甲子猿」

日本モンキーセンターの飼育施設を8チームに分け、飼育担当者が監督となり、 動画や写真を使って個体の魅力をアピールして戦います。 見事優勝したチームは、盛大な祝勝会を開催します。 勝敗を決めるのは、ご参加いただいている皆さまの投票です! その他 現地とオンラインの両方で開催!!

オンラインでの参加方法: 対戦日に対戦の様子がライブ配信されます。対戦終了後X(旧Twitter)にてどちらのプレゼンが良かったか投票することができます。翌日12:00まで投票ができ、ドキドキの結果発表は11:55からLIVE(Youtube)でお届けします。 なおX(旧Twitter)の獲得票数に現地での票数が加算されます。

祝勝会のご案内: 優勝チームは8/25(日)に祝勝会を開催します。 祝勝会の詳細は優勝校決定後にお知らせいたします。

チーム紹介など詳しくは、特設ページをご覧ください。

日時 : 予選:7/13(土)~15(月祝)、7/21(日)
    準決勝:7/28(日)、8/3(土)
    決勝:8/18(日)
    13:00~13:30
場所 : ビジターセンター内ホール、またはYouTube公式チャンネル

■動物園長の部屋 オープン!

4月より就任した園長の下村が、園長業の合間に在席しています。自由研究などの相談にもお答えします!

日時 : 7/20(土)オープン
場所 : ビジターセンター内

■特別展「音声展‐サルたちの会話をのぞいてみよう‐」

声は、霊長類にとって大事なコミュニケーション手段。大きな声、高い声。にぎやかな種、もの静かな種。 種類によって、声の使い方はさまざま。声を使って何を伝えあっているのかな?サルたちの会話をのぞいてみよう!

会期 : 3/16(土)~9/1(日)
場所 : ビジターセンター特別展示室

◆マーモセットに挑戦!高い声大会

日時 : 8/11(日)~8/15(木) 11:30~12:00
場所 : ビジターセンター

■森の工作室

園内で採集した小枝、葉っぱ、木の実などをホットボンドでくっつけて工作ができます。 夏休みの工作にいかがですか?

日時 : 8/10(土)~8/15(木) 14:00~16:00 ※受付は15:30まで
場所 : ビジターセンター
参加費 : 500円

■ちょっと涼しくなった夕方から事務員と巡るツアー

閉園後の園内を、事務員と一緒にまわります。当日限定缶バッジ付きです!

日時 : 7/21(日)、8/18(日) 17:00~18:30
受付 : ビジターセンター
定員 : 15名
対象 : 3才以上
参加費 : 1,500円
申込 : Yahoo!パスマーケットでの事前申し込み
 ⇒7/21(日)分はこちらから
 ⇒8/18(日)分はこちらから

■飼育員と一緒におやつをつくろう!

日本モンキーセンターの飼育員の仕事を体験しながら学べるイベント。飼育員と一緒に動物たちのおやつをつくります。

日時と開催場所 : 13:00~13:30または14:00~14:30
 7/27(土) 13:00~ Waoランド
 8/10(土) 13:00~ アフリカ館
 8/17(土) 14:00~ モンキーバレイ
 8/31(土) 13:00~ アジア館 ⇒台風接近に伴い中止
 9/1(日) 13:00~ ヒヒの城
受付 : ビジターセンター ※10:00より先着順受付
定員 : 開催場所によって異なります
対象 : 3才以上
参加費 : 500円

■飼育員と一緒に個体をみわけよう!

日本モンキーセンターの飼育員の仕事を体験しながら学べるイベント。動物の個体識別のポイントを飼育員が紹介します。

日時 : 8/4(日) 14:00~14:30 ノドジロオマキザル
受付 : ビジターセンター ※10:00より先着順受付
定員 : 10名
対象 : 小学生以上
参加費 : 500円

■飼育員と一緒に記念日をお祝いしよう!

日本モンキーセンターの飼育員の仕事を体験しながら学べるイベント。誕生日や来園記念日など、動物たちのアニバーサリーをお祝いします。

日時と開催場所 : 13:00~14:00
 7/6(土) フサオマキザルのフランシス
 7/7(日) トクモンキーのフーシャ
 7/20(土) チンパンジーのマモル
受付 : ビジターセンター ※10:00より先着順受付
定員 : 開催場所によって異なります
参加費 : 1,000円

■飼育員のお絵描き教室

飼育員が動物の絵を描くとき、どんなことに気をつけているでしょう。絵を描くポイントを紹介しながら、一緒にお絵描きをするイベントです。

日時 : 8/24(土) 13:00~13:30 ※雨天中止
受付 : ビジターセンター ※10:00より先着順受付
定員 : 20名
対象 : 3才以上
参加費 : 100円

■スローロリス保全センター見学ツアー

日本モンキーセンターでは保全活動の1つとして密輸で保護されたスローロリスたちを非公開施設で飼育しています。普段入ることのできない施設を特別にご案内します

日時 : 8/11(日) 13:00~13:40
受付 : ビジターセンター
定員 : 20名
対象 : 内容は中学生以上向けですが、小学生以下の方もご参加いただけます
※小学生以下の方1名につき保護者の方1名の参加をお願いいたします

■飼料倉庫見学会

ビジターセンターで動物たちが食べているさまざまな飼料(餌)の紹介をしたあと、 実際の飼料を保管している飼料倉庫へご案内します!

日時 : 8/12(月祝) 13:00~13:30
受付 : ビジターセンター
定員 : 10名
参加費 : 500円

■園内ガイド

動物のさまざまな特徴や情報を、飼育スタッフが紹介します。

日程 : 開園日
時間&場所 : 当日の公式Xまたは園内イベント看板でご確認ください

■オンラインガイド

動物のさまざまな特徴や情報を、飼育スタッフが紹介します。YouTubeライブ配信にておこないます。ライブ配信時間は直前に公式Xでお知らせいたします。

日程 : 休園日
時間 : 当日の公式Xでご確認ください
場所 : Youtube上
 ⇒Youtube公式チャンネルはこちら
 ⇒X(旧Twitter)はこちら

■スタンプラリー

園内7か所にスタンプが設置されています。サルたちを観察しながらスタンプラリーをお楽しみください。スタンプ用紙は1枚100円で入園ゲートにて販売しています。「ぬり絵」にもなりますよ。

場所 : 用紙販売は入園ゲート、スタンプは園内7か所

■クイズラリー

霊長類に関するクイズを園内のあちらこちらに設置しています。問題を解きながら、お楽しみください。年4回更新します。

場所 : 園内8カ所

■過去のイベント情報

過去のページですので、リンク切れ等があるかもしれません。ご了承ください。

2024年春のイベント
2023年春のイベント 2023年夏のイベント 2023年秋のイベント 2023年冬のイベント
2022年春のイベント 2022年夏のイベント 2022年秋のイベント 2022年冬のイベント
2021年春のイベント 2021年夏のイベント 2021年秋のイベント 2021年冬のイベント
2020年春のイベント 2020年夏のイベント 2020年秋のイベント 2020年冬のイベント
2019年春のイベント 2019年夏のイベント 2019年秋のイベント 2019年冬のイベント
2018年春のイベント 2018年夏のイベント 2018年秋のイベント 2018年冬のイベント
2017年春のイベント 2017年夏のイベント 2017年秋のイベント 2017年冬のイベント
2016年春のイベント 2016年夏のイベント 2016年秋のイベント 2016年冬のイベント
2015年春のイベント 2015年夏秋のイベント 2015年秋のイベント 2015年冬のイベント
2014年春夏のイベント 2014年秋のイベント 2014年冬のイベント
2013年春のイベント 2013年夏のイベント 2013年秋のイベント 2013年冬のイベント
2012年春のイベント 2012年夏のイベント 2012年秋のイベント 2012年冬のイベント
2011年春のイベント 2011年夏のイベント 2011年秋のイベント 2011年冬のイベント
2010年春のイベント 2010年夏のイベント 2010年秋のイベント 2010年冬のイベント 2010年動物園スペシャルDAY!
2009年春のイベント 2009年夏のイベント 2009年秋のイベント 2009年冬のイベント
2008年春のイベント 2008年夏のイベント 2008年秋のイベント 2008年冬のイベント
2007年秋のイベント 2007年冬のイベント